夏の甲子園優勝予想 気鋭の記者5人が占う波乱の大会の行方 神奈川県勢連覇? 青森県勢初優勝? (2ページ目)

戸田道男氏(ライター兼編集者)
優勝予想:青森山田

 大会前の予想記事で青森山田を最有力に挙げたが、幸いにもまだ勝ち残っているのでその予想は曲げずにいきたい。

 青森山田は2回戦から登場して、初戦は長野日大に9対1の快勝。1番・佐藤洸史郎の本塁打などで大差がつく展開になったが、注目のエース・関浩一郎が9回をひとりで投げ切った。3回戦の石橋(群馬)戦は、センバツでベンチ外だった2年生右腕の下山大昂が先発し、同じく2年生の菊池統磨から「二枚看板」のひとり・櫻田朔へとつないで3投手の完封リレー。初回には4番・原田純希が中堅バックスクリーン横に特大の2ランを打ち込んで先制。終始試合の主導権を握って5対0で逃げ切った。

 ベスト8入りを決めたこの2試合はまさに盤石の戦いぶりで「青森山田強し」を甲子園のファンに印象づけた。予想を変えないことは変えないのだが、本当の勝負はここからだ。

 準々決勝で対戦する滋賀学園は、ドラフト候補の3番ショート・岩井天史を中心に地力十分なうえ、攻守ががっちりかみ合って勝ち上がってきた難敵だ。2戦目を休養にあて、満を持して登板する関が万全の投球をすることが勝利への絶対条件になるだろう。

 打線は2試合とも本塁打が出て活発に打ちまくってはいるが、「木製バットコンビ」の3番・對馬陸翔が1安打、5番・吉川勇大はノーヒット。タレント揃いの重量打線が額面どおりの力を発揮するには、このふたりと4番・原田を加えたクリーンアップトリオの活躍が必要不可欠だ。

 また、仮に準々決勝を関の力投でものにしたとして、決勝まで戦うとすれば、準決勝はできるだけ関の消耗を避けた投手起用にならざるを得ない。とくに、新チーム結成以降、関とエースナンバーの座を争ってきた櫻田の投球がポイントになるか。

 準決勝に関が投げず、中3日で決勝のマウンドに上がるのが最も理想的な展開。152キロ右腕の関が万全の状態で投げるのであれば、どこが相手でも勝機は十分。筆者も当初の予想を変えることなく、2年ぶりに東北に大旗が翻る瞬間を期待してみよう。

2 / 5

厳選ピックアップ

キーワード

このページのトップに戻る