検索

プロ野球は「右投左打の外野手」飽和状態 それでも富士大・麦谷祐介は身体能力と勝負強さで猛アピール (3ページ目)

  • 菊地高弘●文 text by Kikuchi Takahiro

ドラフト上位指名を目指す富士大・麦谷祐介 photo by Kikuchi Takahiroドラフト上位指名を目指す富士大・麦谷祐介 photo by Kikuchi Takahiroこの記事に関連する写真を見る

【大学入学後に打撃開眼】

── 今日はインタビュー前に富士大の練習を見ていましたが、厳しいトレーニング中にBGMに合わせて大合唱が始まるなど、明るい雰囲気にびっくりしました。

麦谷 いつもあんな感じです(笑)。僕が富士大に入った頃も先輩がやさしく接してくれて、壁がない環境でありがたかったです。

── 昨秋の段階で、「課題は打撃」と語っていました。それでも、高校時代と比べれば劇的に進化しているのでは?

麦谷 高校では何も考えず、ただバットをぶん回していただけですから。大学に入ってすぐ、先輩の山城響さん(現・JFE東日本)のボールに対してバットを縦に入れるスイングを見て刺激を受けました。安田さんからも「やってみろ」と言われて取り組むようになりました。

── 富士大はボールの軌道に乗せるようにバットを出して、手首を返さずに打ち返す打者が多いですよね。打ち方を変えることへの抵抗はなかったですか?

麦谷 僕はエリートではないし、自分の技術に関して芯のようなものもありませんでした。だから安田さんの教えを素直に聞いて、継続して取り組めたと思います。

── それまでは手首を返して、こねるような打撃が多かったのでしょうか。

麦谷 今もそのクセが出ることがあって、セカンドゴロを打つ時とかよくないですね。いろんな練習用バットを用いながら、自分のスイングを修正しています。

── ティーバッティングや素振りでも、いろんなバットでスイングしていましたね。

麦谷 バレルバット、スピンバット、シークエンスバット、プロベロシティバット......と、いろんなアプローチからスイングを矯正しています。プロベロシティバットは約10万円もするのを安田さんにお願いして買ってもらいました。プロ選手の間でも「10万バット」と呼ばれているらしいです。このバットで練習するようになって、懐が深くなる感覚を覚えています。

── 冬場の取り組みを経て、打撃への手応えはありますか?

麦谷 思い描いている形にはなってきていますが、上には上がいるので。西川史礁(青山学院大)、渡部聖弥(大阪商業大)のようなドラフト上位指名候補と比べるとまだまだだと感じます。もっと上に行きたいですね。

3 / 4

厳選ピックアップ

キーワード

このページのトップに戻る