国立大の野球部主将が侍ジャパン大学代表候補に。合宿で手にした「土産」の価値

  • 菊地高弘●文 text by Kikuchi Takahiro
  • photo by Ohtomo Yoshiyuki

「まさか選ばれるなんてまったく思いませんでした。自分はそんなレベルじゃないと思っていましたから。本当にびっくりしました」

 青天の霹靂だった。

侍ジャパン大学代表候補に追加招集された鹿屋体育大の原俊太侍ジャパン大学代表候補に追加招集された鹿屋体育大の原俊太この記事に関連する写真を見る 鹿屋体育大の4番・遊撃手を務める原俊太は侍ジャパン大学代表候補に追加招集され、6月17日から3日間実施された選考合宿に参加した。

 ほんの数日前まで、原の知名度は皆無に等しかった。文武両道で知られる熊本・済々黌から国立の鹿屋体育大へ。4年生となった今年、主将としてチームの大学選手権初出場に貢献。鹿屋体育大の一丸となって戦うスタイルは野球ファンに鮮烈な印象を与え、関西の雄・近畿大を破るなどベスト8に進出。原は3試合で2本塁打を放っていた。

 選考合宿に参加するのは、49名の精鋭たち。原にとっては「知り合いはひとりもいない」、心細い状況である。

「まさか自分が代表候補になるなんて」と戸惑う原の視点から、大学トップクラスの世界をのぞいてみた。

【間違いなく壁は感じた】

 選考合宿は、神奈川県平塚市のバッティングパレス相石スタジアムひらつかで開かれた。原にとっては大学選手権、大学選手権の表彰式、今回の選考合宿と短期間で3回も飛行機に乗って関東に来ることになった。費用は、大学選手権本戦は事前に募った支援金と自費、表彰式以降は連盟とチームによって賄われた。原は「いいものをつかんでチームに持って帰らなければ」と使命感を覚えていた。

 最初に会話したのは、同部屋の宮崎一樹(山梨学院大)。ほかにも松井涼太(同志社大)や木村仁(九州共立大)と打ち解けることができた。とくに木村は同じ九州の大学同士ということもあり、球場から宿舎までの帰路をともにするなど親しくなった。

 だが、原はあることに気づいた。周りには、すでに旧知の仲のように接する選手も少なくなかった。多くの選手が招集されている東京六大学リーグ、東都大学リーグの選手たちである。

 必然的に彼らはリーグの仲間同士で行動をともにすることが多くなる。初招集の原にとっては厚い壁に感じたのでは? そう聞くと、原は苦笑しながらこう答えた。

「間違いなく壁は感じました。でも、それはしょうがないことですし、そのなかでも普通にプレーして、コミュニケーションをとらなければいけないと思います。そこは自分の足りないところでした」

1 / 3

プロフィール

  • 菊地高弘

    菊地高弘 (きくち・たかひろ)

    1982年生まれ。野球専門誌『野球小僧』『野球太郎』の編集者を経て、2015年に独立。プレーヤーの目線に立った切り口に定評があり、「菊地選手」名義で上梓した『野球部あるある』(集英社/全3巻)はシリーズ累計13万部のヒット作になった。その他の著書に『オレたちは「ガイジン部隊」なんかじゃない! 野球留学生ものがたり』(インプレス)『巨人ファンはどこへ行ったのか?』(イースト・プレス)『下剋上球児 三重県立白山高校、甲子園までのミラクル』(カンゼン)など多数。

厳選ピックアップ

キーワード

このページのトップに戻る