明治大が六大学野球で圧倒的な強さ ドラフト候補の主将と「伏兵」の活躍、指揮官の選手起用で「完全優勝での3連覇」

  • 白鳥純一●撮影・文 text & photo by Shiratori Junichi

 東京六大学野球の春季リーグ戦で、3季連続43度目の優勝を決めた明治大の田中武宏監督は、「去年は"チーム村松(開人/現中日)"。今年は"チーム上田"の初優勝を本当に嬉しく思う」と目を細めた。

 その「上田」とは、主将で4番を務めた上田希由翔(きゅうと・4年)。12試合に出場して打率.313、3本塁打、12打点と大活躍し、今秋のドラフト会議での指名が有力視されている。

3季連続の優勝を決めた明治大の(前列左から)3年の杉崎成、4年の上田希由翔、(後列)田中武宏監督3季連続の優勝を決めた明治大の(前列左から)3年の杉崎成、4年の上田希由翔、(後列)田中武宏監督この記事に関連する写真を見る 明治大の3連覇は、1937年春から38年秋に成し遂げた4連覇以来85年ぶりのこと。2022年春以来となる勝ち点5(※)の完全優勝となった今季も、明治大の圧倒的な強さが際立つシーズンとなった。

(※)先に2勝したチームに勝ち点1が加えられ、勝ち点によってリーグ戦の順位が決められる)

 全試合を終え、10勝1敗1分けの勝ち点5と力を見せつけたが、上田が「毎試合、死にものぐるいで戦って、ラクな試合は1試合もなかった。それが結果につながってホッとしています」と話すように、栄冠への道のりは順風満帆なものではなかった。

 春季リーグ初戦の東大戦は、先発のマウンドに上がったドラフト候補の村田賢一(4年)が自らタイムリーを放って先制したものの、8回にエラー絡みで2失点。一時は東大にリードを許すことになった。延長戦の末に3対2でサヨナラ勝ちを収めたが、東大と引き分けた昨秋の開幕戦を彷彿とさせる苦しい試合展開に、田中監督は「嫌な感じはしていたが、昨年に比べるとチームの状態はかなりよかった」としながらも、「簡単に勝たせてくれなかった」と反省を口にした。

 続く2回戦も、初回に宗山塁(3年)のタイムリーと上田の2ラン本塁打で3点を先制するも、一時は同点に。9回に途中出場した菅原謙伸(4年)と水谷公省(3年)にタイムリー2塁打が飛び出して勝ち点こそ手にしたが、後の戦いに不安も感じさせた。

1 / 4

厳選ピックアップ

キーワード

このページのトップに戻る