検索

元ヤクルト近藤一樹がプロ入りを目指す教え子・近藤壱来をあえて放置した理由 (3ページ目)

  • 島村誠也●文・写真 text & photo by Shimamura Seiya

一樹 イチは攻略するのが簡単なピッチャーなんだよ。イライラさせたら早いイニングで潰れてくれる。対戦相手に弱点を見せないことも"ピッチング"のひとつだからね。負けん気があるというのも伸びしろのひとつだけど、それを野球に生かせるかは自分次第。

壱来 ドラフトが迫っていることもあって焦りはありますが、とにかく練習するしかありません。

一樹 とことん練習するしかないね。NPBに入る選手って、昔からプロなんだよ。中学、高校からプロに入るという意識のなかでやっている子たちが、だいたい上に行く。独立リーグは、ようやく上を目指しますという子ばかりで、NPBに対しての準備に時間のロスがある。そのなかで上を目指すのであれば、もっと意識を高く、もっと濃い時間を過ごさないと追いつけない。だから、常に練習しなさいと言っています。

壱来 話は全然違うかもしれませんが、昨日の試合で降板してから相手投手のピッチングをずっと見ていたのですが、すごく楽しんでいるように見えたんです。逆に言うと、去年の僕はあんな感じで投げていたのかなと。

一樹 去年のイチは、周りからそういうふうに思われていたんだよ。

壱来 昨日の自分は、ただ腕を振って速い球を投げてやろうって。それで当てられたらイライラして......。

一樹 冷静に自分がわかっているんだから、その考えで投げればいいんだよ。

壱来 それがわかったのは交代してからなんで......。

一樹 でも試合で悪かったところをひとつでも潰していけば、スカウトも「この前とは違うな」となるかもしれない。

壱来 去年は投げていてむちゃくちゃ楽しかったんですよ。でも今年はキャッチボールでもドキドキなんです。どんな球が投げられるんやろうって。

負け投手になるとみんな敵になる

── 以前、スワローズのブルペンを支える清水昇投手に、NPBとはどんな世界なのかを聞いたところ、こんなふうに言っていました。

「夢をかなえる場所であり、厳しい世界です。プロに入ってもずっと二軍にいたら味わえない世界ですし、一軍にずっといたからといってすごく幸せになれるかといえば、自分とチームの成績が伴わなければ難しい。幸せになるにはチームプレーであり、個人プレーのふたつで結果を出すことが大事です」

3 / 4

厳選ピックアップ

キーワード

このページのトップに戻る