高校で野球をやめるはずが大学でドラフト候補に。名打撃コーチの指導で大阪観光大の久保修が頭角を現した (2ページ目)

  • 菊地高弘●文・写真 text & photo by Kikuchi Takahiro

 試合後に本人に聞くと、肉離れは完治していないという。それでも、「試合に出られなくても、何かひとつでもアピールしたくて」とキャッチボールに参加した。多くのスカウトがオールスターの視察に訪れると知り、いてもたってもいられなかったのだ。

 シートノックでも久保はセンターのポジションに入り、自慢のスローイングを見せつけた。足をかばってかコントロールはバラついたものの、爆発力のあるリリースから放たれたボールの勢いはずば抜けていた。ただし、本人は「普段の力が100だとしたら、10も出せなかった」と不完全燃焼だったようだ。

 久保にとってのオールスターは、このシートノックで幕を下ろした。その後は試合に出場せず、ベンチで過ごしている。

高校で野球をやめるはずが...

 高校時代は石見智翠館(島根)の「6番・ライト」と目立つ存在ではなく、甲子園出場経験もない。同期に水谷瞬(ソフトバンク)がおり、久保は「体格から規格外のパワーまで、近くで見ていてすごいなと感じていた」と振り返る。野球は高校でやめようと考えていた。

 だが、石見智翠館の末光章朗監督から「大学でも野球を続けろ」と強く勧められた。久保のポテンシャルはまだまだ底を見せていないと末光監督は感じていた。

「足と肩は高校トップレベル。体が細くて打撃面で力負けするところはありましたけど、持っている能力は高かったので大学で伸びる選手だと思いました」

 当時、大阪観光大の監督を務めていた山本樹さん(元ヤクルト)が末光監督と同学年だった縁から、進学の道が拓けた。そして、同大にはヤクルト、近鉄などで名打撃コーチと言われた伊勢孝夫さんが、特別アドバイザーとして指導スタッフに加わっていた。久保は伊勢コーチの英才教育を受け、めきめきと頭角を現していく。

「タイミングのとり方やスイングの軌道、左肩を内側に入れないようにすること、今まで意識してこなかったことを指導いただきました」

2 / 3

厳選ピックアップ

キーワード

このページのトップに戻る