検索

センバツ4強の國學院久我山にも快勝。あの憎たらしいほど強かった帝京が帰ってくるか (3ページ目)

  • 菊地高弘●文・写真 text & photo by Kikuchi Takahiro

 7回以降は関東一の2番手右腕・成井颯が好投し、8対5のまま試合は終わった。会見場に現れた帝京の金田監督は、問わず語りで切り出した。

「監督の差です。私のミスで難しい試合にしてしまった。ピッチャーの継投など私の勝負勘からこういう結果になった。今日は完全に監督の責任です」

 勝てば関東大会への出場が決まっていたため、悔しさはいっそう募った。だが、3本塁打の打線は、強烈なインパクトを残した。さらに2年生エースの高橋蒼人を温存したうえでの惜敗なのだ。「帝京復活」の狼煙(のろし)はあがったといっていいのではないか。

目標は全試合コールド

 金田監督に聞いてみた。監督が考える帝京高校の強さ、残していきたい伝統とは何か、と。すると金田監督はこう答えた。

「1回勝ち進んだからといって『復活』ということではなく、常に結果を求められるチームですから。現に今回もベスト4で負けているわけです。3年生はもちろん、2年生も1年生も継続してチャンピオンになれるチームにしていかないといけない、と考えています」

 まだまだ道半ば。金田監督の言葉から、そんな思いが滲んだ。

 選手も思いは同じだろう。正捕手として攻守に奮闘した鵜飼に「帝京の強さとは?」と聞くと、無念そうな表情でこんな答えが返ってきた。

「今日の試合で全部を出したかったんですけど、出しきれませんでした。夏は打撃も守備も圧倒できる、全試合コールド勝ちできるようなチームにしたいです」

 全試合コールド──。その言葉に、かつて憎らしいほどに強かった帝京の残像を見た気がした。

 1番から9番まで気の抜けない打撃陣に、力をつけつつある投手陣。関東一の機動力に苦い思いをした守備陣の成長次第では、夏にそんな帝京の姿が見られるかもしれない。

 縦縞は確実に前へ進んでいる。そう確信させるだけの、春の戦いだった。

フォトギャラリーを見る

3 / 3

関連記事

キーワード

このページのトップに戻る