鳴門が「ぶっつけ本番」で大阪桐蔭に挑む。昨秋防御率0点台エースと190㎝90kgの「鳴門のラオウ」は躍動できるか (3ページ目)
「岩をも砕く不断の力」で巨岩に挑む
このように伝統の「うずしお打線」の後継者たちが成長を遂げている鳴門だが、大阪桐蔭打線を抑えるにはやはりエースの力が必要だ。そこで、森脇監督が絶対的な信頼を置く女房役・土肥憲将(新3年)と冨田のバッテリーに大阪桐蔭打線の攻略法を聞いた。
「内角を使っていきたい」との無難な答えに終始した土肥に対し、冨田の答えは「冬に習得してきた変化球を使っていきたい」と具体的だった。その答えは......焦らず試合当日の楽しみとしよう。
彼らのポジティブシンキングに安堵して応接室に戻ると、達筆で書かれた額が目に飛び込んできた。
「岩をも砕く 不断の力」
鳴門高校校歌の一節だ。そこで筆者は思い出した。河野竜生を擁し、センバツ王者・智辯学園を撃破してベスト8入りした2016年夏の甲子園に代表されるように、強敵を撃破してきた過去の鳴門は、この節を凝縮した闘いをことごとく演じてきたことを。
鳴門にとって過去最大の巨岩である大阪桐蔭との闘い。いくたの困難を乗り越え、彼らが「不断の力」を結集することができれば、試合後の聖地には輝く鳴門の健児たちの姿が見られるはずだ。
9年ぶり9回目のセンバツで大阪桐蔭に挑む鳴門この記事に関連する写真を見る
フォトギャラリーを見る
3 / 3