川崎宗則の助言も糧に。独立リーグからNPBを目指す強打者の「吸収力」
鮮烈な本塁打が今も鮮明な記憶として残っている。2018年9月5日、東都大学野球の秋季リーグ戦。この日の注目は、当時、公式戦未勝利ながらドラフト上位候補になっていた東洋大の梅津晃大(中日)だった。梅津は5回3安打無失点で降板。東洋大も1点リードしており「ついに公式戦初勝利か」との機運が高まっていた。
その空気をひと振りで吹き飛ばしたのが立正大3年生(当時)の7番打者・佐々木斗夢(とむ)だった。
立正大3年時に日本一を経験した佐々木斗夢 佐々木は、"東洋大三羽ガラス"と呼ばれた上茶谷大河、甲斐野央、梅津の陰に隠れていたが、現在ドラフト上位候補に挙がる左腕・藤井聖(ENEOS)のインコースに入ってくる球を見逃さなかった。フルスイングした打球は弾丸ライナーで神宮球場のレフトスタンドへ飛び込んだ。
この一打の印象が強かっただけに、大学を卒業してからの進路が気になっていた。調べてみると、ルートインBCリーグ(独立リーグ)の栃木ゴールデンブレーブスに在籍していた。
2018年の立正大は、伊藤裕季也(DeNA)や小郷裕哉(楽天)の活躍などもあり、秋のリーグ戦に続き、明治神宮大会も制して大学日本一となった。
指名打者制のない神宮大会では代打のみの出場だったが、佐々木もメンバーの一員として優勝に貢献した。これだけの経歴があれば、社会人野球に進んでプロ入りを目指してもおかしくないが、佐々木は独立リーグを選んだ。
きっかけは大学4年の時だった。外野手として勝負をかけようと思っていただが、再三の不運に泣いた。
春季リーグ戦前の紅白戦で死球を受けて右手親指を骨折。夏場には有鉤骨骨折、喘息の悪化もあり、秋季リーグ戦では規定打席に達することができなかった。佐々木にとっては不完全燃焼の1年となり、進路も思うように決まらなかった。
「企業チームを勧められたこともありましたが、実力不足、実績不足で進むことができませんでした。それなら......と、ルートインBCリーグの栃木ゴールデンブレーブスに進もうと決めました」
1 / 3