1週間500球の制限に「公立つぶし」の声も。
初適用の当事者たちが語る違和感

  • 田尻賢誉●文 text by Tajiri Masataka
  • photo by Nikkan sports

山本昌がドラフト候補の高校生9投手を診断>>

 リミットは、75球だった。

 札幌国際情報の有倉雅史監督は、南北海道大会準決勝に勝った直後のインタビューでエース・原田航介の投球数について問われ、こう言っていた。

「球数で代えるしか......ないですよねぇ」

球数制限により南北海道大会決勝の5回途中で降板した札幌国際情報の原田航介球数制限により南北海道大会決勝の5回途中で降板した札幌国際情報の原田航介 原田は8月4日の1回戦・札幌日大戦で完投して137球。6日の準々決勝・東海大札幌戦で8回を投げ138球。さらに8日の準決勝・駒大苫小牧戦で完投して150球を投げていた。

 5日間で合計425球。今年から適用された1週間500球の球数制限により、9日の決勝では75球までしか投げられない。決勝の相手は1回戦、準々決勝で2ケタ得点を挙げ、準決勝ではプロ注目の2メートル左腕・札幌大谷の阿部剣友を攻略した強打の札幌第一。

「原田は球数が多い方なので、(先発した場合)よくて4イニングちょっと。最悪だと3イニングぐらいかなと思っていました」(有倉監督)

 とはいえ、ほかの投手を先発させ、原田をリリーフに回すことは考えなかった。公立校である国際情報にとって、3番・エースの原田は絶対に外せない大黒柱だ。昨年も2年生エースとしてチームをけん引。決勝で北照に延長14回の末に敗れたが、全4試合に先発し、チーム史上初の準優勝と甲子園一歩手前まで導いている。原田が投げなければ、強豪私学相手に試合にならないのは明白だった。

 ただでさえ二番手投手との力の差が大きいのに加えて、今年は新型コロナウイルスの影響で活動自粛期間が続いた。大会前の練習試合は7月に入ってからのわずか8試合のみ。

「ゲームに投げられる状態に持っていくのがやっとでした。(活動再開から)大会まで1カ月では、ピッチャーを育成する時間も余裕もなかった」(有倉監督)

 事実、8対1と大差となった東海大札幌戦の9回に2年生左腕の木村駿太がマウンドを踏んだが、有倉監督曰く「まったくダメでした。決勝まで行った場合、これはまずいと思いました」。

1 / 5

厳選ピックアップ

キーワード

このページのトップに戻る