検索

高卒3年でプロを解雇された男の決意。
「軟式」からNPB復帰を目指す (4ページ目)

  • 永田遼太郎●文 text by Nagata Ryotaro
  • photo by Nagata Ryotaro

 木製バットにした理由を、脇本は次のように語る。

「高反発系の金属バットだと軽すぎて、体が早く開いてしまう。それが気になったので木製で打つことにしたんです」

 バッティングは試行錯誤を重ねている脇本だが、守備と走塁については今も健在だ。

「ロッテ時代、大塚(明/外野・守備走塁コーチ)さんからうしろの打球は『目を切れ』とよく言われました。打球を追うときにすごく楽に感じますし、今になって『練習しておいてよかったな』と感じることがよくあります。ほかの外野手ならヒットにしてしまう打球も、自分なら捕れたなと思う感覚がだいぶ残っていますし、いま振り返れば大塚さんに教えてもらったことがすごくためになっています」

 そんな脇本の外野守備は、味方投手からの信頼も厚い。辻本は脇本の存在についてこう話す。

「(脇本が)いるのといないのとでは、たいぶ変わりますね。守備範囲が広いですし、一歩目のスタートが早く、打球への判断がいいので、抜けたと思う打球でも捕ってくれるという安心感があります」

 走塁面でも健大高崎で培ったノウハウを、ほかの選手たちに伝授する。

「走塁については、結構教えています。たとえば、盗塁のスタートだったり......左投手のときは、こうしたほうがスタートを切りやすいとかですね」

 今後について、脇本はこう口にする。

「(プロ野球合同)トライアウトは、今年は受けずに、1年ここで頑張ってから受けようと思っています」

 プロ復帰を願って応援してくれる塚本会長の思いに応えたい気持ちもあるし、野球選手として完全燃焼しきれていない自分にけじめをつけたい思いもある。だからこそ、やるからには本気で復帰を目指す。

 そして自分の可能性をつなげてくれた軟式野球への尊敬と感謝の気持ちも忘れない。取材の最後にこんな言葉をつけ加えた。

「軟式野球のレベルが高いということを世間に広めてください」

 たくさんの感謝を胸に、脇本は今日も元気な声を張り上げている。

4 / 4

関連記事

キーワード

このページのトップに戻る