検索

岐阜経済大のサブマリン・與座海人は
プロで牧田和久の後継者となるか (3ページ目)

  • 安倍昌彦●文 text by Abe Masahiko
  • 大友良行●写真 photo by Ohtomo Yoshiyuki

 ボールの握りをわずかに浅くしたり、深くしたり......。テイクバックをわずかに大きくしたり、小さくしたり......。踏み込んでいくスピードをわずかに素早くしたり、ゆっくりしたり......。

 アンダーハンドのエースたちは、その"隠し技"を忍ばせてマウンドに上がっていた。そして大学選手権のマウンドで與座も、わからないように打者のタイミングを外していたのだ。

 ストレートの帯は120キロから130キロ前後。その範囲のなかで與座はこっそりとストレートに強弱をつけ、リリースの瞬間で絶妙にタイミングを変えてみせた。

「マキタだ!」

 そのピッチングを見て重なったのが、今年開催されたWBCでも活躍した西武の牧田和久だった。

「よく緩急って言うじゃないですか。でも、僕らアンダーハンドって、ストレートと変化球で緩急をつけるだけじゃダメなんですよ」

 牧田が社会人の日本通運時代、ある雑誌の取材でこんな話をしてくれたことがあった。

「アンダーハンドって、140キロ台を投げられるわけじゃない。僕だって120キロ台ですし、基本のスピードがないわけですから慣れられたら弱いんです。だから、わからないようにタイミングを外さないと通用しない。僕はストレートにバリエーションをつけて、打者を打ち取ります。アンダーハンドにとって、本当の意味の"緩急"ってそういう次元のことだと思っています」

3 / 4

厳選ピックアップ

キーワード

このページのトップに戻る