エムバペ、ネイマールのドリブルは相手を見ているから抜ける。元日本代表・石川直宏が極意を解説 (2ページ目)
相手を食いつかせて裏を取る
今回はダブルタッチをはじめ、1対1、あるいは2対1の局面を打開していった、トッププレイヤーの足ワザを紹介しています。
ひとつ目のメンフィス・デパイの「ジャンピングシザーズ」は、対峙しているDFと後方から寄せてくるDFのふたりに囲まれている状況です。
そこをデパイは飛びながらのシザーズで相手との間合いやタイミングを計りながら、相手が対応に迷った瞬間にふたりの間を抜いて打開していきました。独特なまたぎによって、ボールを体の中心に置き、重心を安定させてから抜いているところもポイントです。
ふたつ目のネイマールの「ダブルタッチ股抜き」は、意図的に相手の足を開かせて、ダブルタッチで股を抜くブラジル人らしいワザだと思います。相手を背負いながらキープして、巧みにボールを晒しつつ相手を誘い出します。食いついたところで足裏を使ってボールを引き、相手の足が開いた瞬間にアウトサイドで股を抜いていきます。
相手を食いつかせてから、右足裏→左アウトの連続タッチでかわす「ダブルタッチ股抜き」この記事に関連する写真を見る 3つ目のディミトリ・パイエの「ルーレット」は、足ワザのなかでもおなじみのテクニックのひとつだと思います。このパイエのシーンでは、少しタッチが大きくなって相手が詰めてきたところをルーレットによって鮮やかにかわしていったものです。
ボールが少し流れて相手が鋭く寄せてきた時に、最初のタッチの足裏で手前にボールを引いてズラし、直後の2タッチ目の足裏で縦へ入れ替わるようにボールを運んでいきます。相手が勢いよく食いついてきたことで、より逆を取るルーレットが決まりやすい状況だったと思います。
4つ目の堂安律の「ジャンピングダブルタッチパス」もかなり相手との距離感が近い、トリッキーなワザではありますが、パイエのルーレットと近いシチュエーションだと思います。
ボールが相手側へ流れたところに堂安が最初の左インサイドのタッチでボールを手前に引き寄せ、2タッチ目の右インサイドで縦へ流して味方へのパスにつなげました。これをジャンプしながら素早いタッチと瞬間的な想像力で決めたのは、すばらしい足ワザだったと思います。
最後のキリアン・エムバペの「ダブルシザーズカットイン」は、動画の解説でも話しているように、スピードのあるエムバペがシザーズでボールをまたぐことによって、相手を引き寄せたり、相手のタイミングをずらしたりして、自分のタイミングや間合いを作っているのがポイントです。
冒頭で話したようにドリブルをしながら相手の状況やスペースを見て、どのように打開していくかをイメージすること。それがエムバペのドリブルからもよく見て取れると思います。
石川直宏
いしかわ・なおひろ/1981年5月12日生まれ、神奈川県横須賀市出身。2000年に横浜F・マリノスユースからトップチームに昇格。02年にFC東京へ移籍。09年には自身初となるJリーグベストイレブンに選出。スピードとキレのあるドリブルから数多くのゴールシーンを演出した。日本代表は01年にU-20代表として、ワールドユースアルゼンチン大会に出場。04年はU-23代表としてアテネ五輪に出場。日本代表国際Aマッチ6試合出場。17年に現役を引退。J1通算289試合出場/49得点。引退後はFC東京クラブコミュニケーターに就任、テレビ解説者などでも活躍中。
◆【画像】世界トップレベルで活躍するサッカースターたち
2 / 2