内田理央さん、バンカーショットに挑戦。3カ条を守って反復練習! (2ページ目)
関コーチ どうしてかというと、バンカーショットではインパクトでフェース面の真ん中にボールを当てたいんです。つまりクラブヘッドの下の部分は、砂に潜るということです。
内田 それでドンとクラブヘッドを落とすと。
関コーチ そうです。打ち上げるショットなので、ボールを上げたくなっちゃうんですけど、クラブをすくい上げようとすると、インパクトでヘッドの端にボールが当たりやすくなって、ボールは上がりません。
内田 上げるのはダメなんですね。はい。
関コーチ 次に条件2です。ボール1個分くらい手前から、クラブヘッドを潜らせ始めます。
内田 おー、なるほど!
関コーチ これは手前すぎてもダメですし、近すぎてもいけません。
内田 わかりました!
通常の3倍の強さで振る
関コーチ 最後条件3ですね。ボールの1個分手前にクラブヘッドを入れるというのは、わざとダフるということです。ダフるとボールは当然飛ばなくなりますので、それを見越してスイングを3倍にして振ります。
このくらいの旗までの距離だったら、通常腰から腰くらいまでの振り幅で届きますが、バンカーショットではダフって飛ばなくなるので、その3倍強く振るということですね。
内田 なるほど。
関コーチ じゃあ、ちょっと僕が1回見本をお見せします。(わかりやすいようにボール1個分手前に線を引いて、打ちます)
内田 おお、すごい!
関コーチ ちょうどこの線を引いたところから、ヘッドが入っているのがわかりますかね?
内田 本当だ。わかります。
関コーチ こんな感じでふわっと上がって、山を越えて旗に飛んでいってくれます。
内田 はい。
関コーチ では条件1、2、3に気をつけて、練習してみましょう。
内田 ここ(ボールの1個分手前)を狙ってバサッといくんですよね。どれくらい振りかざしたらいいんでしょう?
関コーチ もう肩くらいまで上げちゃっていいです。
内田 あっ、そうなんだ。じゃあ、ちょっと1回やってみます。(打ちます。ボールが上がりませんでした)
あっ! ダメだ! 難しい!
2 / 4