「株式投資で一番やってはいけないのは...」 投資教育を学ぶ高校野球部生の「人生を豊かにする分散」 (4ページ目)
鈴木「なるほどー。少なくとも個人が運用する際には、ほとんど利回りのない現時点では債券には投資せず、株式の個別銘柄に分散する。けれども、自分が働いている会社の株式に投資してはいけない、ってことですね」
由紀「いろいろな分散投資を教えてもらいましたけど、他にはもうありませんか」
奥野「ポイントは今、鈴木君がまとめてくれた感じでいいんだけど、他に分散であるとしたら、時間の分散かな。つまり一度にまとまったお金で投資するのではなく、たとえば100万円なら10万円ずつ10回に分けて同じ企業を買い続ける。本当は株価の安いところで買えればいいんだけど、今の株価が高いか、安いかなんて、誰にもわからないから、買うタイミングも分散させるんだ。
あと、売却する時もそう。どこが高値かわからないので、やはり複数回に分けて売却する。バーンと買って、バーンと売るってのは、何となく景気がいいようにも思えるんだけど、着実に資産を増やしたいのなら、何事もコツコツ地道に取り組むことをお勧めするよ」
奥野一成(おくの・かずしげ)
農林中金バリューインベストメンツ株式会社(NVIC) 常務取締役兼最高投資責任者(CIO)。京都大学法学部卒、ロンドンビジネススクール・ファイナンス学修士(Master in Finance)修了。1992年日本長期信用銀行入行。長銀証券、UBS証券を経て2003年に農林中央金庫入庫。2014年から現職。バフェットの投資哲学に通ずる「長期厳選投資」を実践する日本では稀有なパイオニア。その投資哲学で高い運用実績を上げ続け、機関投資家向けファンドの運用総額は4000億を突破。更に多くの日本人を豊かにするために、機関投資家向けの巨大ファンドを「おおぶね」として個人にも開放している。著書に『教養としての投資』『先生、お金持ちになるにはどうしたらいいですか?』『投資家の思考法』など。
フォトギャラリーを見る
4 / 4