検索

箱根駅伝2025 3強崩しを狙う創価大・榎木監督 指導の原点は4年連続区間賞を獲得した中央大時代にあり

  • 佐藤俊●取材・文 text by Sato Shun
  • 辻晋太朗●撮影 photo by Tsuji Shintaro

創価大を率いて6度目の箱根を迎える榎木監督創価大を率いて6度目の箱根を迎える榎木監督この記事に関連する写真を見る

創価大・榎木和貴監督インタビュー 前編(全2回)

 國學院大、駒澤大、青山学院大の3強と言われる今回の箱根駅伝。その一角に割って入るかもしれないという予感を抱かせるのが、出雲駅伝、全日本大学駅伝ともに4位だった創価大だ。チームを率いるのは榎木和貴監督(50歳)。2019年2月の就任以降、箱根駅伝では第97回大会(2021年)で往路優勝、総合2位に導くなど、5大会連続でシード権を獲得している。今回の箱根を前に「自分たちはもうシード権で満足するチームではない。そろそろ......」と意気込む指揮官に、まずは4年連続区間賞という偉業を達成した自身の箱根の記憶を振り返ってもらった。

1 / 4

著者プロフィール

  • 佐藤 俊

    佐藤 俊 (さとう・しゅん)

    1963年北海道生まれ。青山学院大学経営学部卒業後、出版社を経て1993年にフリーランスに転向。現在は陸上(駅伝)、サッカー、卓球などさまざまなスポーツや、伝統芸能など幅広い分野を取材し、雑誌、WEB、新聞などに寄稿している。「宮本恒靖 学ぶ人」(文藝春秋)、「箱根0区を駆ける者たち」(幻冬舎)、「箱根奪取」(集英社)など著書多数。

フォトギャラリーを見る

厳選ピックアップ

キーワード

このページのトップに戻る