検索

箱根駅伝へ青学大の揺るぎない決意が見えた陸上日本選手権5000m 鶴川正也の日本人学生最高記録と黒田朝日の攻め

  • 和田悟志●取材・文・写真 text & photo by Wada Satoshi

日本選手権5000mで際立つ走りを見せた鶴川正也(右)と黒田朝日 photo by Wada Satoshi日本選手権5000mで際立つ走りを見せた鶴川正也(右)と黒田朝日 photo by Wada Satoshi

 6月下旬、新潟で行なわれた陸上日本選手権男子5000mでは、青山学院大のふたりのランナーが終始、主役であり続けた。終始粘りの走りで日本人学生最高記録をマークし4位入賞を果たした鶴川正也に、前半から攻め続けた黒田朝日。特に鶴川は、大学駅伝界の王者・青学大にあっていまだ箱根路を踏んでいない最上級生だけに、今季に賭ける思いは強い。

 それゆえ、トラックシーズンから結果を残すべくスピードを磨いてきた、と思いきや、鶴川のコメントから出てきたのは----。

【粘りの走りで17年ぶりの記録更新】

 陸上・日本選手権の男子5000mは、パリ五輪の参加標準記録(13分05秒00)突破を目指して、序盤からハイペースの展開になった。

 この高速レースに青山学院大4年の鶴川正也は必死に食らいついた。

「全員が格上とわかっていたので、自分が引っ張るとかどこで出るとか、そういうプランは全然なかった。"ただ勝つ。最後、勝って終わる"ということが僕の目標であり、レースプラン。パリ(五輪)を狙っている遠藤日向さん(住友電工)や塩尻さん(和也/富士通)にも"絶対に勝ってやろう"と思っていました」

 鶴川は、今季、学生長距離界を最も賑わせているひとり。そんな強い気持ちを持って、日本選手権に臨んでいた。

 しかしながら、想像以上のハイペースに鶴川は音をあげそうになったという。

「1000mが2分35秒。(速過ぎたので)"やばい"って思い、1000mできつくなってしまいました。自分のメンタルとの勝負でした」

 だが、鶴川は気を緩めるわけにはいかなかった。なぜなら、後輩の黒田朝日(3年)がペースメーカーのすぐ後ろに付いて積極的にレースを進めていたからだ。鶴川にも先輩としての意地があった。

「朝日が前にいたので、絶対に前に行かないといけない。何回か離れかけたんですけど、何回も、何回も、粘ることができました。朝日が最初に頑張ってくれたので、負けじと(力を)絞り出して最後まで行けました」

 我慢比べの様相を呈したレースは、歴代の王者たち――松枝博輝(富士通)、坂東悠汰(富士通)、遠藤、塩尻でさえ、次々に後退していった。

 それでも、鶴川は必死に先頭集団で粘った。優勝の行方は、ラスト600mで5人に絞られたが、大学生でただひとり、先頭集団に食らいついた。

 最後は伊藤達彦(Honda)に突き離されたものの、学生最上位の4位でフィニッシュ。入賞のみならず、記録も13分18秒51と、2007年に竹澤健介(早稲田大学OB)がマークした従来の記録(13分19秒00)を上回り、屋外の日本人学生最高記録を打ち立てた。

 鶴川は、5月の関東インカレ(2部)では留学生をも破って5000mで優勝しており、勢いそのままに日本選手権でも躍動した。

1 / 3

著者プロフィール

  • 和田悟志

    和田悟志 (わだ・さとし)

    1980年生まれ、福島県出身。大学在学中から箱根駅伝のテレビ中継に選手情報というポジションで携わる。その後、出版社勤務を経てフリーランスに。陸上競技やDoスポーツとしてのランニングを中心に取材・執筆をしている。

厳選ピックアップ

キーワード

このページのトップに戻る