検索

箱根駅伝で順天堂大は総合5位以内となるか 三浦龍司の主将としての変化に監督は「自分以外のことで悔しがるのを初めて見た」 (3ページ目)

  • 折山淑美⚫︎取材・文 text by Oriyama Toshimi

【序盤から流れに乗ることがカギ】

 そんな三浦も、今年は主将を務めたことで意識の変化があったという。

「2、 3年生の時に比べ、今は基本的なところで責任感が出ています。他の人たちのことを見たり、主将という立場に自信を持って1年間やってきて『これまでの自分とは違うのかな』と思うところあります」

 長門監督も三浦の主将としての変化を認めている。

「全日本大学駅伝は、シードを落とせば来年はトラックシーズンに予選会があるからという理由で、三浦とも『後輩たちにシード権を残そう』と取り組んできました。しかしシード権を残せなかったことで、悔しさをすごく見せた。自分以外のことで悔しがるのを初めて見ました。それほど今年の三浦は、チームのことを考えて取り組んでいることを感じました」

 だからこそ、箱根駅伝の三浦には期待したいという。

「3000m障害では世界で活躍できる選手に成長して、みんなに応援される人間として成長した4年間だと思います。多くの人は駅伝でも3000m障害の実績と同等の結果を求めていると思いますが、この1年間はキャプテンとして苦手な役割に挑戦して苦労した部分もある。ただ、三浦自身、熱いものを胸に持っているけど、それが表になかなか出てこない部分もある。今回は彼にとって最後の箱根駅伝になるけど、ここでチームを鼓舞するような、胸にある熱い思いがグッと前面に出てきた時には、チーム全体が奮起するのではないかと。そうした姿を見せてもらいたいですね」

 気迫が全面に出る三浦を見られるのは、エース区間の2区だろうか。

 順大は全日本後、ミーティングを通して箱根の目標を5位以内に修正した。今回は特殊区間といわれる山上りの5区、山下りの6区はそれぞれ適性のあるスペシャリストが不在ゆえにしのぐ区間になるが、往路がうまく流れて7~8位で終えられれば、復路は藤原を中心に、1年間ロード組として駅伝シーズンに向けてじっくり足づくりをしてきた選手たちもおり、目標達成の自信はある。

 往路は春シーズンのトラック組が主体になるが、前回7区区間3位の浅井皓貴(3年)が12月3日の甲佐10マイルで実業団選手を抑えて日本学生最高の46分05秒で走り「2区を走りたい」と自信をつけている。また出雲駅伝と全日本大学駅伝では力を出し切れなかった佐久長聖高(長野)出身のスーパールーキー・吉岡大翔(1年)も、「全日本後は報告書の中でも自分がなぜ走れなかったかを自己分析し、その後は浅井と変わらないくらいの練習ができている」と長門監督も太鼓判を押す。

吉岡大翔は箱根でその潜在力発揮となるか? 写真提供/順天堂大吉岡大翔は箱根でその潜在力発揮となるか? 写真提供/順天堂大この記事に関連する写真を見る

 発表済みのエントリー16選手の自己ベスト上位10人の1万m平均タイムは28分56秒85で出場23校中15番目と低いが、それも全日本後に記録会への出場を見送ってきた結果と織り込み済み。

「過去に強かった時、私の現役時代は『調整力の順天堂』と言われていたように、全日本が終わった後は箱根に向けてきちんと準備をしていた。今回はそういう強さを箱根で取り戻す意味でも、記録会には出ず練習で作ってきました」と長門監督はその狙いを説明する。

 前評判は高くない。しかし潜在力は十分。今季の出雲、全日本でつまずいた1区で流れに乗り、気迫あふれる三浦の走りが見られれば、目標の総合5位以内もグッと近くなる。

著者プロフィール

  • 折山淑美

    折山淑美 (おりやま・としみ)

    スポーツジャーナリスト。1953年、長野県生まれ。1992年のバルセロナ大会から五輪取材を始め、夏季・冬季ともに多数の大会をリポートしている。フィギュアスケート取材は1994年リレハンメル五輪からスタートし、2010年代はシニアデビュー後の羽生結弦の歩みを丹念に追う。

【写真】「駅伝に詳しすぎるアイドル」西村菜那子のワンピコーデ

3 / 3

関連記事

キーワード

このページのトップに戻る