箱根駅伝エントリーメンバーから漏れた有力選手 優勝経験者やキャプテン、留学生まで...
箱根駅伝に出場する23校のエントリーメンバーが発表された。
夢を掴んだ選手は、安堵し、高揚し、区間配置に向けて気持ちを新たにしたことだろう。
メンバーから外れた選手は、「なぜ俺が」と思う人もいただろう。なんとなく察していた選手も実際に外れると、その衝撃の大きさに打ち震えたはずだ。もちろん、ラストイヤーの4年生にとっては本当につらく、厳しい宣告になっただろう。
主力組、期待していた選手の落選は本人だけではなく、監督にとっても痛手だ。今年の箱根は激戦が予想されるだけに、なおさらその思いが強いはずだ。
今年もそういう選手たちがエントリーから外れた。
箱根駅伝のメンバーから漏れた創価大のリーキー・カミナ(左)、青学大の志貴勇斗(中)、駒澤大の唐澤拓海(右) photo by SportsPressJP/AFLOこの記事に関連する写真を見る
2年連続で3冠を狙う駒澤大は、唐澤拓海(4年)が外れた。
唐澤は2年時、箱根駅伝1区2位と好走し、自らのスピードを証明した。3年時はケガに泣かされたが、今年4月の日体大長距離競技会の10000mで27分57秒52を出し、つづく関東インカレ2部10000m決勝では、28分26秒83で日本人トップの総合4位。完全復活を印象付けた。ところが6月に踵痛や腰痛に苦しみ、夏合宿も、その後もほとんど距離を踏めなかった。
出雲、全日本は故障の影響から出場のチャンスを逸したあと、箱根の選考レースになった11月の上尾シティハーフは1時間6分20秒で174位。レース後、唐澤は「納得はしていないですけど、なかば(箱根を)あきらめかけています」と沈痛な面持ちで語った。急ピッチで仕上げた上尾のダメージが大きく、箱根の合宿に入る前、唐澤は藤田敦史監督に「今回は厳しい」と選考合宿を辞退する旨を伝え、メンバーから外れることになった。
今年の駒澤大は選手層が厚いとはいえ、10000m27分台のスピードがあり、実績のある唐澤を欠くことの影響は決して小さくはない。藤田監督が「天才」と称した走りは、大きな舞台でこそ映えるはずで、往路はもちろん復路にいればライバル校にとってかなりの脅威になったはずだ。
もうひとり、2年連続で10区を走り、昨年は優勝のゴールラインを切った青柿響(4年)もエントリーから外れた。前回の箱根から故障がちで、今シーズンは本格的な練習が積めなかった。花尾恭輔(4年)とともにチームへの貢献度が高い選手だったが、残念ながら走れるレベルに届かなかった。箱根では、青柿や唐澤と同期の4年生が、彼らの分も快走してくれるに違いない。
1 / 3
著者プロフィール
佐藤 俊 (さとう・しゅん)
1963年北海道生まれ。青山学院大学経営学部卒業後、出版社を経て1993年にフリーランスに転向。現在は陸上(駅伝)、サッカー、卓球などさまざまなスポーツや、伝統芸能など幅広い分野を取材し、雑誌、WEB、新聞などに寄稿している。「宮本恒靖 学ぶ人」(文藝春秋)、「箱根0区を駆ける者たち」(幻冬舎)、「箱根奪取」(集英社)など著書多数。