初代・山の神の苦悩「そう呼ばれて、それを超えられていない悔しさはある」。箱根駅伝5区で3年連続区間賞・今井正人が振り返る順天堂大時代

  • 佐藤俊●文 text by Sato Shun
  • photo by 日刊スポーツ/アフロ

2024年パリ五輪のマラソン日本代表の座を狙う、箱根駅伝に出場した選手たちへのインタビュー。当時のエピソードやパリ五輪に向けての意気込み、"箱根"での経験が今の走り、人生にどう影響を与えているのかを聞いていく。

※  ※  ※  ※

パリ五輪を目指す、元・箱根駅伝の選手たち
~HAKONE to PARIS~
第8回・今井正人(順天堂大―トヨタ自動車九州)前編

今井正人は順天堂大学時代、箱根駅伝に4度出場した今井正人は順天堂大学時代、箱根駅伝に4度出場したこの記事に関連する写真を見る

 昨年の大阪マラソン・びわ湖毎日マラソン統合大会で6位となり、MGC(マラソングランドチャンピオンシップ・2023年秋開催)の出場権を獲得。"ベテラン健在"を示した今井正人(38歳)にとって、五輪への挑戦はパリが最後になるという。前回のMGCは25位に終わったが、来年のMGCには17年間の実業団での経験をベースにどのように立ち向かおうとしているのだろうか。

 今井は、福島の原町高校から順天堂大学(以下、順大)に進学するが、そこには明確な理由があった。

「陸上を始めた高校時代の恩師が、順大が4連覇した時に在籍した畑中(良介)先生なのですが、練習の組み立てなどは順大の流れをくんでいたんです。その練習で自分は結果を出せたので、より高いレベルのところに行くというよりは高校の時と変わらない練習のなかでやりたかったんです。それに指導者になりたかったので教員免許を取れること、同年代の長門(俊介・現順大駅伝監督)、清野(純一)、松瀬(元太)ら力のある選手が入学してくるという情報を聞いたのも大きかったですね。みんな全国で活躍していましたが、彼らには絶対に勝つという思いがありました」

 箱根駅伝に出走することを目指して入学早々、春から一生懸命に練習に取り組んだ。だが、1年目のトラックシーズンは、思うように結果を出せず、苦しんだ。

「高校時代、自宅から通っていたので、まず寮生活に慣れるのが大変でした。それに順大には全国の高校からキャプテンとかエース級の選手が集まってくるのですが、そういう選手と自分を比較し、意識しすぎてしまっていたんです。走ってもまったく結果が出なくて、7月までは半泣き状態で走っていました」

 トラックシーズンは自信を持ってレースに臨むことがなかなかできず、気持ちが空回りして終わった。何の手応えも感じられないまま、焦りだけが募った。そんな時、今井に救いの手を差し伸べてくれたのが、当時、「順大クインテット」と呼ばれていたメンバーのひとりである野口英盛(現積水化学監督)だった。

「自分の自信なさげな雰囲気に気がついたのか、野口さんが部屋に来てくださって、『なんか悩んでいることでもあるの?』『今、どういう感覚で走っているの?』など聞いてくださったんです。いろいろ話をしていくなかで、『自分は自分、という感覚でやってごらん』『集中するところのポイントはこうだよ』とか、いろいろアドバイスをいただいてスッキリしました。それから夏合宿に入ったんですが、自分らしく、地に足がついたなかで練習に集中できました。憧れであり、目標の先輩からアドバイスをいただけたことは、すごく大きな力になりましたね」

1 / 4

厳選ピックアップ

キーワード

このページのトップに戻る