検索

初代・山の神「もうマラソンはダメだな」からの復活劇。なぜ今井正人は引退覚悟のレースで結果を出せたのか

  • 佐藤俊●文 text by Sato Shun
  • photo by スポニチ/アフロ

2024年パリ五輪のマラソン日本代表の座を狙う、箱根駅伝に出場した選手たちへのインタビュー。当時のエピソードやパリ五輪に向けての意気込み、"箱根"での経験が今の走り、人生にどう影響を与えているのかを聞いていく。

※  ※  ※  ※

パリ五輪を目指す、元・箱根駅伝の選手たち
~HAKONE to PARIS~
第8回・今井正人(順天堂大―トヨタ自動車九州)後編
前編はこちら>>初代・山の神の苦悩「そう呼ばれて、それを超えられていない悔しさはある」

MGCの出場権を獲得した今井正人(トヨタ自動車九州)MGCの出場権を獲得した今井正人(トヨタ自動車九州)この記事に関連する写真を見る
「山の神」の称号を得て、順天堂大学(以下、順大)を卒業した今井正人は、2007年トヨタ自動車九州に入社した。福島出身で、順大は関東の大学だ。なぜ、九州のチームに入社を決めたのだろうか、

「森下(広一)監督の存在が大きかったですね。別府大分毎日マラソンで中山(竹通)さんと争った走りや92年のバルセロナ五輪でゴールして倒れ込むシーンがすごく印象に残っていたし、銀メダルも獲った。僕はマラソンで、そして五輪で勝負したいという思いで高校の時に陸上を始めたので、メダルを獲った人の考え方や取り組みにすごく興味があったんです。それにサムエル・ワンジルや同期の三津谷(祐)もいて、チームに勢いがありましたし、彼らに勝てば日本一になれるんじゃないかと思ったのも大きかったです」

 森下監督やチームメイトの存在、刺激的な環境を求めて今井はトヨタ自動車九州への入社を決めたが、同時に自らの変化も求めていた。

「自分は東北の人間なので、ちょっとおっとりしている性格で表現が苦手というか......。九州は東北の人間とはスポーツに対する考え方、取り組みが全然違うところがあって、自分が成長するにはそういう足りない部分を手に入れないといけないと思っていたんです。大学を選ぶ際は、(高校の時と)同じ流れでという感じだったんですけど、実業団は今後、自分が活躍し、さらに成長していくためにはまったく異なるものを取り入れていかないといけない。それも入社を決めた理由のひとつです」

 2007年に入社後、マラソンを始めた。08年に北海道マラソンで初フルマラソンを経験し、世界選手権の出場を目指したが、11年3月、最終選考のびわ湖毎日マラソンでは日本人3位に終わり、チャンスを逸した。また、ロンドン五輪の国内選考レースとなる11年12月の福岡国際マラソンでは川内優輝(当時埼玉県庁)、前田和浩(当時九電工)と3人のデッドヒートになった。初フルマラソンから4大会連続での自己ベスト更新になったが、日本人2位、総合4位に終わってロンドン行きを決められなかった。最終選考となる12年3月のびわ湖毎日マラソンは25キロ過ぎに脱落し、42位に終わった。

「この時期は、一番苦しかったです。福岡で勝てず、びわ湖もダメ。もうマラソンはダメだなって思い始めて、正直マラソンを走る怖さを感じていました」

1 / 3

【画像・写真】今季の大学駅伝で注目のランナー10人

厳選ピックアップ

キーワード

このページのトップに戻る