東海大、新シーズンは箱根駅伝を含めて「長距離5冠」を獲りにいく

  • 佐藤 俊●文・写真 text & photo by Sato Shun

「箱根駅伝出走」を目標に掲げる1年生・西田壮志「箱根駅伝出走」を目標に掲げる1年生・西田壮志東海大・駅伝戦記  第23回

前回の記事はこちら>>

 立川・学生ハーフ(3月4日)は、冬の練習の総決算と言われている。

 箱根駅伝を走った選手は数日間休むが、それ以外の選手は1月4日から練習が始まる。東海大の選手は1月14日の高根沢町ハーフ、奥球麿(おくくま)ロードレースが冬の強化の最初のレースになった。それ以降、選手はそれぞれのテーマに沿って、レースを選びながら強化を続ける。2月には両角速(もろずみ はやし)監督との個人面談を行ない、1年間の個人の目標、テーマを決める。

 關颯人(せき・はやと/2年)、鬼塚翔太(2年)、館澤亨次(2年)、阪口竜平(2年)の4人は2月からアメリカ合宿に旅立った。3月末まで約2カ月間、現地でトレーニングし、強化を続けている。現地でレースにも参戦しており、館澤はボストン大学での1マイルレースで3分57秒43と日本室内新記録を出すなど、順調に練習を消化している。

 国内組では箱根組の三上嵩斗(しゅうと/3年)、松尾淳之介(2年)、西川雄一朗(2年)に加え、羽生拓矢(2年)、塩澤稀夕(きせき/1年)がこの学生ハーフの1週間前に福岡クロスカントリー競走大会(シニア10km)に出場した。松尾が箱根の屈辱を晴らすような走りで10位(30分12秒)に入り、世界学生クロカン選手権への出場権を獲得した。

 そして、総決算となる学生ハーフには、東海大から23名もの選手が出場した。

 箱根エントリー組で出場しているのは郡司陽大(あきひろ/2年)と6区を走った中島怜利(なかしま・れいり/2年)、西田壮志(たけし/1年)の3名だけ。小松陽平(2年)ら中間層の選手がメインだが、ここで冬の練習の成果をしっかり見せることが両角監督へのアピールとなり、春のシーズンからの伸びしろにも影響してくる。

1 / 5

厳選ピックアップ

キーワード

このページのトップに戻る