プロ車いすバスケ選手は日本で1人。ドイツの強豪チームで孤軍奮闘中

  • 斎藤寿子●取材・文・写真 text&photo by Saito Hisako

 2年後に迫った東京パラリンピックで、史上初の金メダル獲得を目指す車いすバスケットボール男子日本代表。それを「現実」へと導くべく、海外でレベルアップを図っている日本人選手の1人が香西宏昭だ。彼が米国の大学卒業後、2013-14シーズンからプレーしているのはドイツ・ブンデスリーガ。そこは各国から代表クラスのトッププレーヤーたちが集結し、しのぎを削り合う厳しい世界だ。

体格の違う外国人選手の中でスピードを生かして活躍する香西宏昭体格の違う外国人選手の中でスピードを生かして活躍する香西宏昭 ドイツは世界を代表する「障がい者スポーツ先進国」と言われている。なかでも最も盛んに行なわれているのが車いすバスケットボールだ。現在、ドイツ国内にはジュニアを含めて約180もの車いすバスケットボールのクラブチームがあり、競技人口は約2500人にのぼる。

 ドイツの国内リーグは5部制で、そのうちトップの1部と2部を「全国リーグ」を意味する「ブンデスリーガ」と呼ぶ。

 ドイツリーグでは「外国人枠」という人数制限を設けていないため、特にトップのブンデスリーガでは多くの海外プレーヤーが所属している。そのため、各国の代表クラスのトッププレーヤーたちが集結し、スペインやイタリアなどと並んで世界最強リーグのひとつとなっている。

 今シーズン、そのブンデスリーガ1部でプレーしている日本人選手は3人。RSVランディルの香西のほか、ハンブルガーSVでは、藤本怜央と千脇貢がプレーしている。

 9月から始まるリーグ戦のほか、日本の「天皇杯」と同じくオープントーナメント形式の「ドイツカップ」、欧州のクラブチャンピオンを決める「ユーロカップ」がある。そのため、日本人選手が所属する1部リーグのチームは、約半年間、毎週末のように試合がある。優勝争いするような強豪チームともなると、5月までの8カ月間にも及ぶ。そのため、トップレベルで試合勘を養うには最適な環境と言えるだろう。

1 / 4

厳選ピックアップ

キーワード

このページのトップに戻る