プロビキニのトップ選手が明かすフィットネス界のドーピング事情「絶対に使わないで。人生に必要か考えてほしい」
MIHARU インタビュー前編(全3回)
近年、盛り上がりを見せるフィットネスシーン。その世界最高峰の舞台とされるのが、国際的ボディビル大会の「ミスター・オリンピア」や、レジェンドであるアーノルド・シュワルツェネッガーの名前を冠した「アーノルド・クラシック」だ。
これらのコンテストに出場するための絶対条件が、国際団体・IFBB(国際ボディビルディング・フィットネス連盟)のプロカードを取得し、認定のプロ選手である「IFBBプロ」になることである。
IFBBプロに日本人で初めて認定されたのが、ボディビルダーの山岸秀匡。「ミスター・オリンピア」3位入賞(2015年)や「アーノルド・クラシック」212ポンドクラス優勝(2016年)など、日本人初の快挙を達成し、昨年、現役引退を発表した。
一方、2015年にコンテストデビューしてわずか1年半で日本人女性初の「IFBBプロ」(ビキニカテゴリー)となったのが、コスプレイヤーとしても活動するMIHARUだ。
そんなフィットネスのトップ選手である彼女にボディメイク哲学をはじめ、世界で戦う難しさ、業界のドーピング事情などを聞いた。
日本人女性初の「IFBBプロ」であるMIHARUこの記事に関連する写真を見る
【筋肉界のドンから「プロにならないか?」】
ーーデビューからものすごいスピードでプロになりました。
MIHARU(以下同) 最初はプロになるつもりはなかったんです。というか、この競技にプロがあることも知りませんでした。どうせやるなら日本一になって、その看板を引っ提げて、海外でパーソナルジムをやりたいな、という気持ちで競技を始めました。
ーーMIHARUさんのキャリアを振り返ると、2016年からJBBF(日本ボディビル・フィットネス連盟)に所属し、同年の「オールジャパン フィットネス ビキニ選手権」35歳以下163センチ以下級で優勝。翌年3月にモンゴルで開催された「アジア ボディビル&フィットネス選手権大会」で163センチ以下級と無差別級のオーバーオールで優勝を果たし、プロへと転向しました。
2017年時点では、「IFBBプロ」になるためには、「オールジャパン」などの全日本規模の大会で優勝したうえで、IFBB主催のアジア大会でも上位成績を収めることが道筋でした。ただ、当時はJBBFに5年以上所属していることも、推薦してもらえる条件だったんです。
現在はその推薦制度はなくて、プロクオリファイ(プロ輩出大会)で勝つことでプロカードをもらえるので、女性のIFBBプロ選手もかなり増えましたね。
ーーMIHARUさんはその時はまだJBBFに所属して半年あまり。どうやってプロになれたのですか?
私がアジア大会でオーバーオール優勝して表彰台から降りる時に、IFBBのラファエル・サントンハ会長(当時)が私のもとに駆け寄ってきて、「プロにならないか?」と。
この記事に関連する写真を見る
1 / 3
プロフィール
武松佑季 (たけまつ・ゆうき)
雑誌ライター。1985年、神奈川県秦野市生まれ。編集プロダクションを経てフリーランスに。インタビュー記事を中心に各メディアに寄稿。東京ヤクルトファン。サウナー見習い。