鍵山優真とイリア・マリニンがGPファイナルで激突 「310点台の攻防」の見どころは
GPファイナル2024プレビュー 男子シングル編
GPファイナルに出場する鍵山優真この記事に関連する写真を見る
【3強のひとりは出場辞退】
フィギュアスケートのGPファイナル男子シングルが、12月6日に開幕する。
男子シングルは、6人中5人が日本人という女子シングルのような状況ではなく、日本の2選手にアメリカ、フランス、イタリア、カザフスタンがそれぞれ1選手出場する。
新・世界王者のイリア・マリニン(アメリカ)は、まだ爪を隠しているような状態だが、ヨーロッパ勢のレベルアップが目立つシーズンになっている。
日本勢は、北京五輪2位で世界選手権2位3回の実績がある鍵山優真(オリエンタルバイオ/中京大学)がGPシリーズ2勝で順当にGPファイナルに進んだ。また、鍵山とはジュニア時代から同学年ライバルで、2019年のジュニアGPファイナルを制している佐藤駿(エームサービス/明治大学)がGPシリーズ初優勝を果たして進出を決めた。
昨季は世界選手権3位で、マリニンや鍵山とともに「3強」と目されていたアダム・シャオ・イム・ファ(フランス)はフランス杯優勝と中国杯3位でGPファイナル出場権を得たものの辞退。今季は新プログラムを滑り込めていない印象があり、フランス杯はSP8位からの逆転優勝だが得点は246.58点。中国の3位も252.53点と伸ばせていない。状態を考えての出場辞退だろう。
代わりにミハイル・シャイドロフ(カザフスタン)の繰り上げ出場が決まった。中国杯では、優勝した佐藤に2.31点差という大接戦を見せていた。
1 / 4
著者プロフィール
折山淑美 (おりやま・としみ)
スポーツジャーナリスト。1953年、長野県生まれ。1992年のバルセロナ大会から五輪取材を始め、夏季・冬季ともに多数の大会をリポートしている。フィギュアスケート取材は1994年リレハンメル五輪からスタートし、2010年代はシニアデビュー後の羽生結弦の歩みを丹念に追う。