羽生結弦の新プログラムやジャンプ構成に期待。初戦から大技4回転アクセルに挑む可能性も
今年4月、世界国別対抗戦でフリー『天と地と』を演じる羽生結弦この記事に関連する写真を見る 10月22〜24日のスケートアメリカで開幕した、2021-2022シーズンのフィギュアスケートグランプリ(GP)シリーズ。男子は世界選手権3連覇中で、2018年3月の世界選手権から出場する大会で連勝を続けていたネイサン・チェン(アメリカ)が、3位となる驚きの結果から始まった。
チェンのショートプログラム(SP)の演技は衝撃的だった。冒頭の4回転ルッツで転倒。続くトリプルアクセルはしっかり決め、フライングキャメルスピンもレベル4と動揺は見せなかった。だが、後半の4回転フリップの着氷でバランスを崩し、間をおいて1回転トーループをつけるも連続ジャンプにならず。4回転ジャンプふたつのミスで82.89点の4位発進。SP80点台は2018年11月のGPシリーズ・フランス杯以来で、82点台はすべてのジャンプでミスをして17位発進となった2018年平昌五輪以来だった。
結局、フリーでも2本の4回転ジャンプがパンクするなど、269.37点にするだけで逆転優勝とはならなかったが、驚いたのはその演技構成だった。
エントリー時点では、昨季の世界選手権と同じ、4回転を4種類5本の構成だったが、演技前に出したプランは冒頭に4回転ループを加え、4回転5種類6本の構成。しかも後半最後の2本には4回転トーループ+1オイラー+3回転フリップと、4回転トーループ+3回転トーループを入れていた。そして冒頭の4回転ループは、『モーツァルトメドレー』のピアノの静かな曲調の音のなかで、軽い跳び上がりからきれいに決めたのだ。
そのあとの4回転ルッツは2回転になり、4回転フリップ+3回転トーループは余裕をもって決めたが、4回転サルコウはともにパンクで2回転になった。そこは羽生結弦もよく話しているような、エッジ系ジャンプとトー系のジャンプの切り替えの難しさなのだろう。それはSP1位のヴィンセント・ジョウ(アメリカ)との14.54点差を逆転するための選択だったと見られるが、この構成を用意していたのは驚きだった。
1 / 3