検索

羽生結弦がファイナルで勝つために最も重要と考えていることは何か (2ページ目)

  • 折山淑美●取材・文 text by Oriyama Toshimi
  • 能登 直●撮影 photo by Noto Sunao(a presto)

 羽生は、これまでもタイトなスケジュールのなかでファイナルを戦ってきたが、ここ2年間はそれを経験できなかった。だからこそ、コンディションを整えることが一番重要だと考えるのだろう。

「ここから全日本までは3連戦ですが、移動が多いので時差の問題もある。もちろん僕は、試合で出し切るタイプで、どこかで(力を)抜くということは絶対にない。だからとにかくいいコンディションで臨むことが重要です。自分にとっては、今回のファイナルはネイサン・チェン選手との戦いだとしか思っていないんですけど、やっぱり勝ちたいし、勝つことに意味があると思っている。

 たしかに今シーズンは、2戦とも点数では彼に勝っています。NHK杯も満足しきれる内容ではなかったですが、それでも勝てたのでその自信は持ちつつ、ただネイサン選手もこれまでのような得点にとどまっているわけではないというのもわかっています。スケートカナダや今回以上にいいコンディションで臨めるようにしたいな、というのが一番の対策というか、一番すべきことと思っています」

 また、コンディション自体は、NHK杯に向けて合わせてきたというが、結果的には調子のピークはファイナルに合うのではないかという感覚も少しあるという。

「実はオータムクラシックのあとはコンディションがよくなくて、うまく練習ができなかったんです。だから、スケートカナダはけっこうフラストレーションがたまっている状態での試合だった。そこでいい演技ができたということは、いい練習ができたということだと思うんですけど、もっと安定していい演技ができるようにしたいと思ったし、もっと基盤を作りたいと考えたんです。

 だから、スケートカナダからNHK杯までの道のりは、そういった意志で練習はできたんじゃないかなという感覚はあります。もちろんフリーではミスや回転不足があったし、ショートの滑りも完璧だったとは言えないけど、まとまった演技が、一か八かではなく、安定した演技がだいぶできるようになってきたなという感じもします」

 さらに自分では、「このプログラムでは4回転ループを跳べない」という印象が強くなっていたが、それもなんとか払しょくして壁を越えられた。その成功体験で大きな自信を得られたという手応えもある。

2 / 3

厳選ピックアップ

キーワード

このページのトップに戻る