井上浩樹も井上尚弥・拓真と一緒に深夜のコンビニでカップラーメン 東京ドーム大会の裏側を明かす (2ページ目)
――武居選手は、スタンスをかなりワイドに取る印象があります。どういった効果、意図があるんでしょうか?
「キックボクシング時代のほうが狭かったですね。ボクシングに転向してから広くなったのですが、重心を低くしてパンチに体重を乗せたり、足を大きく使って回ったりとか、そういう狙いがあるんじゃないかと思います」
【拓真は1ラウンドにダウンも「このままいけば大丈夫」】
――続いて、2度目の防衛に成功した拓真選手の試合についても印象を聞かせてください。
「この試合は会場のリングサイドで見ていました。尚弥さんにもお願いされて、『ちょっとアドバイスをあげてほしい。しっかり声出し頼むね』みたいな感じで託されたんです」
――それは、いつ頼まれたんですか?
「試合の前日くらいでしたかね。しっかり拓真のペースになるような、気持ちよくボクシングできるような声を掛けてくれたら、という感じでした。たとえば、相手のパンチを避けた時に『もらってないよ!』『よく避けられてるよ!』といったように。相手が嫌がる言葉ではなく、あくまで拓真が乗っていけるような声かけですね」
――ただ初回に、拓真選手は石田選手のジャブがカウンター気味に入ってダウンを奪われました。
「でも、1ラウンドにもらったのはそのジャブくらいでした。そのあとの2、3ラウンドはポイントを取ったと思ったので、ダウンでついたポイント差もイーブンになり、このままいけば大丈夫だと思っていました。パンチをしっかり外して、右アッパーを当てて、ジャブの差し合いでもしっかり勝てていたので、そのあとに怖さを感じることはなかったですね」
――前戦では、ヘルウィン・アンカハスを右ボディーでKOしました。今回もKOで......という意識はありそうでしたか?
「前回はインパクトがあるKO勝利でしたから、今回も『倒そう』という意識はあったとは思います。でも、石田選手はそう思っても簡単に倒せる相手ではありませんからね」
2 / 3