「タイガーマスク、マスクを脱いだぁ!」素顔に戻った三沢光晴は、天龍退団後の全日本プロレスに新しい時代をもたらした

  • 松岡健治●文 text by Matsuoka Kenji
  • photo by 東京スポーツ/アフロ

名物実況アナ・若林健治が振り返る

「あの頃の全日本プロレス」(5)

(連載4:「フロントにタイガー・ジェット・シン様がいらっしゃっております」 呼び出され、輪島戦について熱弁した>>)

 1972年7月にジャイアント馬場が設立した全日本プロレス。旗揚げから2000年6月までは、日本テレビがゴールデンタイム、深夜帯など放送時間を移しながらお茶の間にファイトを届けた。そのテレビ中継で、プロレスファンに絶大な支持を受けた実況アナウンサーが若林健治アナだ。

 現在はフリーアナウンサーとして活動する若林アナが、全日本の実況時代の秘話を語る短期連載。第5回は、1990年代のプロレス界をけん引した三沢光晴が、団体のスターへと駆け上がるきっかけとなった試合を振り返った。

1990年5月14日、東京体育館大会で2代目タイガーマスクのマスクを脱いだ三沢(中央)1990年5月14日、東京体育館大会で2代目タイガーマスクのマスクを脱いだ三沢(中央)この記事に関連する写真を見る

【2代目タイガーマスク時代に「実家の電話番号を教えてください」】

 三沢は栃木・足利工大付属高校のレスリング部に所属し、国体優勝などの実績を引っ提げ、卒業後の1981年3月に全日本に入門した。非凡なレスリングセンスと抜群の受け身で将来を期待され、入門からわずか5カ月でデビュー。その後、メキシコ遠征などを経て、1984年8月に2代目タイガーマスクとしてリングに登場した。

 若林が三沢に初めて会ったのはその直後で、それから取材と放送を重ねて信頼を深めた頃、三沢のバックボーンを知るためにひとつのお願いをしたという。

「タイガーマスク時代の三沢さんに、『お母さんを取材したいので、実家の電話番号を教えてください』と。だけど、『なんで? 嫌だよ。そんなこと教えられない。(実況で)しゃべるんでしょ?』と断られました。

 そこで私は言ったんです。『しゃべります。それはアナウンサーとして当たり前です。でも、私は若林健治ですよ』と。それで、『わかったよ』と最終的には教えてくれました。三沢さんは、私ならお母さんを取材しても変な実況にはしない、と信頼してくれたんだと思います。そのあと、私は実家に電話して、お母さんにいろんな話をお聞きしました」

 ただ、当時の三沢は覆面レスラーのタイガーマスク。1988年5月の結婚を機に正体を明かしてはいたが、私生活の実況はマスクマンの試合にマッチしない。若林は、この時の取材で聞いた内容を封印。それを実況で伝えるのは少し後のことになる。

1 / 4

厳選ピックアップ

キーワード

このページのトップに戻る