検索

【女子バレー】リベロの井上琴絵がサーブやバックアタックでも活躍 米リーグで堪能している「最後のチャンス」

  • 坂口功将●取材・文・撮影 text & photo by Sakaguchi Kosuke

米リーグ「LOVB」で奮闘する選手たち(3)

(2)を読む:松井珠己は米No.1セッターを手本に成長を実感 パリ五輪は落選も、ロス大会には「出たいです‼」>>

 アメリカで今年からスタートした女子プロリーグ「LOVB」(League One Volleyball)でプレーするソルトレイクの小島満菜美(リベロ/30歳)と松井珠己(セッター/27歳)、オースティンの井上琴絵(リベロ/35歳)への連続インタビュー。最後の井上は、本職はリベロながら、入団先のオースティンではリリーフサーバーでの起用に始まり、後衛ではバックアタックを放つ場面もある。

本来はリベロも、オースティンではさまざまな形で起用されている井上本来はリベロも、オースティンではさまざまな形で起用されている井上この記事に関連する写真を見る

 その姿に観客は沸き上がり、試合後には熱心なファンからサインを求められる姿が見られる。ユーティリティープレーヤーとして存在感を発揮できるのは、豊富な経験とファンダメンタル(基礎)があってこそだ。チームは現地時間4月14日のプレーオフ決勝を制して初代女王に輝いたが、アメリカのリーグでの新たな挑戦について井上に聞いた。

【リベロ以外で起用されるようになった経緯】

――リベロ以外での起用は、いつ頃から始まったんですか?

「当初はリベロとしてチームに合流したのですが、年末から年明けのタイミングで、新しくオポジットの選手が加わったんです。チームに登録する15名のうち、ルール上はリベロをひとりしか選べないみたいで。そこで、リベロでもサーブ練習をするようになりました。

 アメリカでは大学まで、リベロも試合でサーブを打つんです。私自身も日本でプレーしていた時はリリーフサーバーをやった経験があったので、『その時々によって、自分にできることをやればいいかな』というスタンスでいました」

――2月のカップ戦「LOVB Classic」では、バックアタックを打つ場面もありました。そうしたプレーをするとは想像していましたか?

「まったく想像もしていませんでした(笑)。まさかサーブやスパイクを打つなんて......。ですが、監督には『やったことがあるから大丈夫』と伝えましたし、私自身も新鮮な気持ちで取り組めています。

 バックアタックは、公式戦で打つのは中学生以来ですかね。まさか、誰も打つなんて思ってなかったはず。得点にはならなかったので、せっかくなら決めたかったですね(笑)」

1 / 3

【写真】米バレーリーグ「LOVB」で奮闘する女子日本人選手たち

キーワード

このページのトップに戻る