東京五輪を戦う日本男子バレー注目のアタッカー陣。選考理由、予想される戦術を考える
6月21日、東京五輪を戦うバレーボール男子日本代表の内定選手12人が発表された。
女子のメンバーに関しては、イタリアで開催中のバレーボールネーションズリーグ(VNL)終了後、帰国してからの発表となる。当初は男子も同様のタイミングになるはずだったが、中垣内祐一監督は前倒しされた理由を次のように語った。
「(世界ランキングでは格下で)勝たないといけないアルゼンチン戦、カナダ戦を落とすなど、選手のパフォーマンスが低下している。この大会はバブルシステムで運営されていて、約4週間という長い期間、多くの行動制限の中で過ごすことがストレスになっているように感じます。また、『1試合1試合、1球1球がオリンピックの選考に関わる』としていたため、二重で精神的な負担を与えていると判断しました。特に新戦力の若い選手にとってはそれが大きかったでしょう。よって、大会終了を待たずにメンバーを発表しました」
VNLを戦った日本代表。選考で外れた選手たちの思いと共に、12人のメンバーは東京五輪を戦うこの記事に関連する写真を見る そうして発表された12人のメンバーは次のとおりだ。
【セッター】
藤井直伸、関田誠大
【オポジット】
清水邦広、西田有志
【アウトサイドヒッター】
石川祐希、高梨健太、大塚達宣、髙橋藍
【ミドルブロッカー】
李博、山内晶大、小野寺太志、
【リベロ】
山本智大
VNLを戦ったメンバー17人のうち、大宅真樹、大竹壱青、福澤達哉、髙橋健太郎、小川智大の5人が外れた。このうち、大会前に前主将の柳田将洋がメンバーから外れるなど、特に注目されていたサイドアタッカー陣の選考について見ていこう。
まずはオポジット。若きサウスポーエースの西田は早くから「当確」と見られていたが、5月8日の紅白戦で右足首を負傷。1カ月半ほど実戦から離れ、状態が心配されていた。
久々にコートに復帰したのは、大会第4週のポーランド戦(6月16日)。その試合と次のカナダ戦もサーブと後衛のみでプレーする限定的な起用法で、アタックをネットにかけるような場面もあった。だが、6月21日のブルガリア戦でフル出場して以降は、本来のキレ、力強さを取り戻していった。西田本人も、「足の状態はとてもいい。今までやれてきたことが全部できるかというと、なかなかそうではないですが、オリンピックまでにしっかり完成した自分で挑みたいです」と力強く語った。
1 / 4