葛西紀明が『なんだこれ? 難しいな』とテニスにハマる理由 51歳で現役続行について「キングカズさんが道を作ってくれている」
「けっこう、極めるタイプなんですよ、なんでも」
今年10月上旬。東京・有明コロシアムの最前列には、テニスの試合を食い入るように見る葛西紀明の姿があった。
葛西が観戦していたのは、東レ・パンパシフィックオープン。自身もテニスを頻繁にプレーし、この大会で引退した土居美咲らとも親交のある「ジャンプ界のレジェンド」は、上達の手がかりをひとつも見逃さんとするように、選手の一挙手一投足に目をこらしていた。
現在51歳──。30年以上に及ぶキャリアのなかで、3つのオリンピックのメダルを獲得した彼は、他競技の観戦に何を思い、自身の未来に何を思い描くのか?
初めてジャンプ台に立った日のこと、ジャンプという競技の魅力、そして現役継続のモチベーションを語ってもらった。
※ ※ ※ ※ ※
なぜ葛西紀明がテニスの試合会場に? photo by Getty Imagesこの記事に関連する写真を見る── かなり熱心に観戦されていましたし、葛西選手ご自身も本格的にテニスをされていると聞きました。テニスを始めたきっかけは?
「スポーツは昔からなんでも好きで、始めると本格的に教わって極めたいと思うんです。バドミントンなどでも、負けたらリベンジをするという感じで、いろんな競技をやってきました。ただ唯一、極めていないのがテニスだったんですよ。
テニスって、軽くやるだけでも、すごく難しいじゃないですか。テレビで見ている感覚だと『自分でもできそう』に思うんですが、実際にやってみたら『なんだこれ? テニスって難しいな』と思ったんです。
それで習いはじめたら、たまたま人の縁でインストラクターの方にマンツーマンで教えてもらう機会ができまして。そこでまた細かくコツを教えてもらったら、もう、その奥深さにハマっっちゃいました(笑)」
── テニスとジャンプ、反復練習の重要性ということで似た点もあるのでしょうか?
「そうですね、ジャンプは小さい頃からやらないと絶対にできない競技ですし、そのあたりはテニスと似ているかなと思います。ただ違うのは、テニスやゴルフなら1日に何回も、何百回も打てたり練習できますよね。でもジャンプは、練習量がなかなか確保できない。
1 / 5
著者プロフィール
内田 暁 (うちだ・あかつき)
編集プロダクション勤務を経てフリーランスに。2008年頃からテニスを追いはじめ、年の半分ほどは海外取材。著書に『錦織圭 リターンゲーム』(学研プラス)、『勝てる脳、負ける脳』(集英社)など。