錦織圭、起死回生の逆転勝利。
競り勝ってベスト8への扉をこじ開けた
両手を天に突き上げ、深い藍色の空を仰ぎ見るその姿が、この試合の......いや、長い一日の苦しさを、そして手にした勝利の価値を物語っていた。
自分でも「覚えがない」というほどに久しぶりに経験した、ローマ・マスターズでの一日2試合。その2試合目である3回戦では、幾度も剣ヶ峰に追い詰められながらも起死回生のプレーで蘇り、執念でベスト8への扉をこじ開けた。
錦織圭は体力的に厳しくもダブルヘッダーを制してベスト8進出を果たす この日1試合目のテイラー・フリッツ(アメリカ)戦は、理想的とも言える勝利だった。
前日の雨のため全試合が翌日に繰り越された大会は、練習コートまでも用いる多面同時開催で、スケジュールの消化を測る。そのため、第4シードの錦織圭の試合が組まれたのは、第4コート。客席はコートサイドの片面にしかなく、低いフェンスを挟んだすぐとなりで別の試合も行なわれている、小ぶりな戦いの舞台だ。
客席から人が溢れ、立ち見のファンが幾重にも人垣を築くなかで行なわれたその試合で、錦織は世界6位の強さを遺憾なく発揮する。
4番コートはスタジアムに比べて球足が速いと言われ、その点ではビッグサーバーのフリッツに有利に働くかに思われた。だが、いざ試合が始まれば、冴えわたったのは錦織の鋭いストロークとリターン。1時間12分のスピード決着は、2試合目に向け大きなアドバンテージになると目された。
その頃、となりの3番コートでは、第9シードのマリン・チリッチ(クロアチア)が1時間7分で敗れる番狂わせが起きる。チリッチを高速サーブと長身から打ち込む強打で圧倒したヤン=レナード・ストルフ(ドイツ)が、錦織の次の対戦相手だった。
日本では「マクラクラン勉のダブルスパートナー」として名を聞くことの多いストルフは、今季すでに4人のトップ20選手を破るほどに好調だ。錦織は、ストルフが自分と同じ29歳と知り、「衝撃。ぜんぜん年下だと思っていた」と目を丸くしたが、その驚きは、長身のドイツ人がいかに短期間で急成長したかの証左でもある。
1 / 2