神尾米が語る錦織圭「彼のフットワークは天性のモノ」 (3ページ目)
錦織選手に近いフットワークの選手を挙げるとするならば、ノバク・ジョコビッチ(セルビア)でしょうか。ジョコビッチの場合は、動きに加えて身体の柔軟性があるので、開脚して守ったりする場面がよく見られます。ただ、錦織選手のあの足さばきは、やはり彼特有のモノだと思います。
錦織選手の場合は、すべてのベースにフットワークがあり、その上にコートを広く自在に使う能力があります。試合を見ていても、「えっ、そこでドロップショット?」と驚かされたり、「うわぁ、相手が嫌がる回転のスライスショットを打つな~」と唸らされたり……。相手を翻弄する場面や、ショットの使いどころなど、そのセンスは抜群だと思います。
また、今年に入ってから特に強化された点として、「サーブ」と「フォアハンド」が挙げられると思います。マイケル・チャンさんがコーチについて、そこが一番力を入れた点だとも聞きました。
実際に彼の試合を見てみると、確かにサーブも良いのですが、その後の攻め方がものすごく変わってきました。サーブを打った後に返ってきたボールに対し、フォアでいきなりウイナーを狙うという攻め方は、今まであまりしていなかったと思います。今までの錦織選手は、ストロークで何球かしっかりと組み立てる手段をとっていましたし、彼の場合は足が速いので、それができてしまった部分もありました。それが今は、展開のスピードも含めて、攻撃力が大きくなったように感じます。
速く攻めようとする動きは、実はすごく慌ててしまう弊害もあるんです。サーブを打った後は一旦、落ち着く時間が欲しいものなんですよね。ですから、普通はすぐに攻めようと思っても、タイミングが合わなかったりします。しかし、錦織選手はすぐに攻められるように動いている。それは、気持ちの面が攻撃的に保てており、自信がついている証(あかし)だろうと思います。
3 / 4