検索

ラグビー日本代表にまた一歩近づいた! 早稲田大の107代目キャプテンがジャパンの先輩HOから学んだこと

  • 斉藤健仁●取材・文 text by Saito Kenji

 11月23日、日本で一番古い定期戦である関東大学ラグビー対抗戦の「早慶戦」こと、早稲田大vs.慶應義塾が東京・秩父宮ラグビー場で開催された。

 100年ほど前、早稲田大の当時のマネージャーが半世紀も雨が降っていない晴れの"特異日"を探し出し、開催日を毎年11月23日に決めたという早慶戦は、今年も風があったものの雲ひとつない快晴のなか、14,677人のファンが集った。

佐藤健次の活躍で早稲田大は全勝優勝に大きく前進 photo by Saito Kenji佐藤健次の活躍で早稲田大は全勝優勝に大きく前進 photo by Saito Kenji 早稲田大は昨季王者の帝京大にも快勝し、今季は開幕から負け知らずの5連勝。対する慶應義塾大は2勝3敗の6位ながら、14年ぶりの早慶戦勝利に向けて大一番に臨んだ。

 序盤は慶應大の黒黄ジャージーがタックルやジャッカルなど接点でファイトし、スコアボードが動くことなく試合は進んだ。やや停滞していた状況のなか、その雰囲気を打ち破ったのが、「サトケン」の愛称で人気を誇る早稲田大107代目キャプテンHO佐藤健次(4年)だ。

※ポジションの略称=HO(フッカー)、PR(プロップ)、LO(ロック)、FL(フランカー)、No.8(ナンバーエイト)、SH(スクラムハーフ)、SO(スタンドオフ)、CTB(センター)、WTB(ウイング)、FB(フルバック)

 前半12分、佐藤はSO服部亮太(1年)からパスを受けると、自慢の突破力で大きくゲイン。FW間でオフロードパスをつなぎ、最後はNo.8鈴木風詩(4年)が先制トライを挙げた。

「最近はプレーに余裕が出て前もしっかり見えていたので、自分をコントロールすることができた。相手が外から詰めてきているなとわかったので、最初はスピードを落とし、ボールをもらう前にスピードを上げました」(佐藤)

 その後も早稲田は服部のキックを軸に相手陣で攻め続け、FWからの展開では佐藤がチームを束ねた。結果、計8トライを挙げた早稲田大が101回目の早慶戦を57-3で大勝し、通算成績を74勝20敗7分として終幕した。

1 / 4

著者プロフィール

  • 斉藤健仁

    斉藤健仁 (さいとう・けんじ)

    スポーツライター。 1975年4月27日生まれ、千葉県柏市育ち。2000年からラグビーとサッカーを中心に取材・執筆。ラグビーW杯は2003年から5回連続取材中。主な著書に『ラグビー『観戦力』が高まる』『世界のサッカーエンブレム完全解読ブック』など多数。

厳選ピックアップ

キーワード

このページのトップに戻る