元ラグビー日本代表・真壁伸弥が唱えるイングランド戦勝利のカギ 相手の長所と「真っ向勝負」

  • 齋藤龍太郎●文・撮影 text & photo by Saito Ryutaro

ラグビーワールドカップ
バトンを継ぐ者たちへ~日本代表OBインタビュー
第3回・真壁伸弥 後編
前編を読む>>元ラグビー日本代表・真壁伸弥が明かす強豪・南アに勝利した要因と現在の日本代表へのエール

2019年に現役を引退。ユーモアあふれるブログ「Maka Sampo」が人気。2019年に現役を引退。ユーモアあふれるブログ「Maka Sampo」が人気。この記事に関連する写真を見る

──日本代表のワールドカップ登録メンバーを見て感じたことをお願いします。

「リーチ(FL/NO8リーチ マイケル)や堀江さん(HO堀江翔太)といった歴史を知るベテランが選ばれたことはポジティブにとらえています。他にも2019年大会で結果を残したメンバーもいて、そこに若手の選手も入ってきたので、バランスがとれているいいチームになっています。FWに関しては、ジェイミー・ジョセフHC(ヘッドコーチ)が本当に信頼を置いている選手で固めたな、という印象を受けますね」

──真壁さんがプレーしたポジション、LO(ロック)には今回のメンバー選考の前後から負傷者、または負傷していたものの復帰しつつある選手が多く含まれています。

「そこですよね。私としてもケガは非常に気になるところです。また、これはあくまで個人的な意見ですが、もっと仕事人のようなLOが欲しかったなと感じています。たとえば大野均さん(元日本代表)のような運動量で勝負するLOを入れてくれてもよかったのでは、と思ってしまいました」

──当然ながら真壁さんはLOの重要性を十二分に理解されています。

「今回の相手、イングランドとサモアは特にそうなのですが、セットピース(主にスクラムとラインアウト)が非常に重要です。特にフィジカルで勝負してきて、相手をしっかり潰そうとしてくるイングランドには、それに対して真っ向勝負できる人間が揃わないと厳しいのでは、と思っています」

──8月までに関しては、日本代表はスクラムとラインアウトの安定感が今ひとつというのが正直なところでした。

「パシフィック・ネーションズシリーズ(7月のサモア戦、トンガ戦、8月のフィジー戦)は各ポジションにケガ人が多く出ていたことによってタイトなゲームが多くなったと感じています。代表資格のルール変更で元ニュージーランド代表選手などがサモアやトンガの代表になったのも苦戦した一因でしょう」

──日本代表33選手の中で、真壁さんが今大会で特に注目、または期待されている選手をFW(フォワード)、BK(バックス)それぞれお願いします。

FWPR(プロップ)垣永真之介選手ですね。彼とは代表でもサントリーでも一緒にやってきて、ワールドカップは惜しいところで落選していたのですが、今回は再び日本代表に、しかもワールドカップメンバーに選ばれたので、個人的にも応援しています。同じテストマッチでも大会前の試合と大会中の試合はまったくの別物です。彼もワールドカップの試合に出れば人生が変わると思いますし、ぜひその景色を見てもらいたいです。

 BKSO(スタンドオフ)松田力也選手ですね。FWを動かして前に出させる、というところでもSOの活躍は欠かせませんので、やはりSOは重要です。ワールドカップ前のテストマッチではSO李承信選手が1本目(ファーストチョイス)になることが多かったのですが、ここぞという試合では2019年大会を経験している松田選手が個人的には一番いいのではないかと思っています」

1 / 3

厳選ピックアップ

キーワード

このページのトップに戻る