ラグビー日本代表の元通訳はデスメタルバンドのボーカル ツアーが白紙となった時にエディーHCからの連絡「これは運命だ」
ラグビー日本代表の元通訳・佐藤秀典インタビュー 前編
元ラグビー日本代表HCエディー・ジョーンズ(右手前)と通訳を務める佐藤秀典(左手前)この記事に関連する写真を見る
いよいよ9月の開幕が間近に迫ってきたラグビーワールドカップ。その直近2大会で、ラグビー日本代表は世界を大いに驚かせる輝かしい結果を残した。2011年大会までの7大会の通算成績は1勝21敗2分けと、勝利があまりに遠かったにもかかわらず、2015年のイングランド大会では強豪である南アフリカからの歴史的勝利を含む3勝(1敗)、そして2019年の日本大会ではプール戦4戦全勝で決勝トーナメント初進出(準々決勝で南アフリカに敗戦)。強豪国への仲間入りを果たしたと表現して差し支えない大躍進を見せた。
記憶に新しいこの2大会で日本代表の通訳を務めたのが、選手たちから「ヒデさん」の愛称で慕われた佐藤秀典さんだ。2015年はエディー・ジョーンズHC(ヘッドコーチ)、2016年から2019年まではジェイミー・ジョセフHCの下、外国人と日本人を言葉でつなぐ役割を全うし、勝利に貢献した。リーグワン2022-23シーズンは横浜キヤノンイーグルスの通訳に8年ぶりに復帰し、史上初の3位という結果をつかんだチームを下支えした。
通訳としての能力を培ったのは、少年時代の渡豪やラグビー経験はもちろん、佐藤さんのもう一つの顔であるデスメタルバンド「INFERNAL REVULSION(悪魔的憎悪)」の一員としての活動や、若き日の雑貨屋での商談などの経験だという。日本代表の通訳を務めるに至るまでの足跡、そして通訳としての技量につながったエピソード、ワールドカップと日本代表選手への思いを前後編の二部構成でお届けする。
・・・・・・・・・・・・・・・
──オーストラリアのゴールドコーストでラグビーを始めたそうですね。
「はい。小学生時代に移住したのですが、周りのみんながタッチラグビー(タックルをしない代わりに相手に触ってプレーを止めるラグビー)をやっていたので、僕も自ずとハマっていきました。当時のラグビー経験が今の仕事に生きています」
──その頃から音楽も好きだったのでしょうか?
「小6か中1くらいで音楽に出会い、そこからは完全に傾倒していきました。特に、30年前からデスメタルのパイオニア的存在で、海外のライブでは数万人を集めるアメリカの『カンニバル・コープス』というデスメタルバンドの作品を聞いていました。実は後に、そのバンドと一緒にジャパンツアーを回ることになります。2014年のことでしたが、ひとつの夢が叶った瞬間でした」
──通訳やバンドの活動を始める前には、大阪のお店で働いていたそうですね。
「18歳の時、大阪のアメリカ村で雑貨屋を展開している方とオーストラリアで知り合い、そこで働きたいと希望を伝えて日本に帰ってきました。その雑貨屋が海外から商品を買いつけていたので商談の通訳をやらせていただき、シルバーアクセサリーのバイヤーを務めながら、雑誌とタイアップした際にはアーティストの通訳をしていました。
そこで『自分にはこういう能力があるんだ』と気づき、こういう仕事でキャリアを伸ばしていけるんじゃないか、と考えるようになりました。今の仕事につながる大きなきっかけです」
デスメタルバンドのボーカルを務める佐藤秀典この記事に関連する写真を見る
1 / 3
著者プロフィール
齋藤龍太郎 (さいとう・りゅうたろう)
編集者、ライター、フォトグラファー。1976年、東京都生まれ。明治大学在学中にラグビーの魅力にとりつかれ、卒業後、入社した出版社でラグビーのムック、書籍を手がける。2015年に独立し、編集プロダクション「楕円銀河」を設立。世界各地でラグビーを取材し、さまざまなメディアに寄稿中。著書に『オールブラックス・プライド』(東邦出版)。