検索

今季初の早明戦で輝き放ったワセダ2年生。「日本代表キャップのために」HO転向したデビュー戦で弾けるような笑顔

  • 斉藤健仁●取材・文・撮影 text & photo by Saito Kenji

 世代トップを走り続けている「サトケン」こと早稲田大ラグビー部2年・佐藤健次が、ついに「2番」を背負ってピッチに立った。

 5月1日、北海道・札幌ドームにて関東大学春季交流大会グループAの早稲田大対明治大が行なわれた。「春の早明戦」は両校ともに、今季初となる公式戦。伝統の一戦は今年も最後まで競った展開となったが、最後は明治大が26−19で春の対決を制した。

注目の早明戦にHOとして出場した佐藤健次注目の早明戦にHOとして出場した佐藤健次この記事に関連する写真を見る 早稲田大は12点差から19−19まで追いついたものの、惜しくも僅差で敗れた。そのなかでも注目されたのは、昨季1年生ながらNo.8(ナンバーエイト)として関東対抗戦に全試合出場して6トライを挙げた佐藤の存在だ。今季は「2番=HO(フッカー)」に転向し、早明戦でデビューとなった。

 満面の笑顔でグラウンドに入場した佐藤は、試合をこう振り返る。

「(新しいチャレンジを)最初、楽しもうと思っていました! 今まで8番だったので(FWのなかでは)後ろにいましたが、2番だと試合のなかで『ここぞ』っていう場面のセットプレーにおいて重要なポジションなので、楽しみが増えましたね!」

 中学時代からパワフルなボールキャリーで名を馳せていた佐藤は、桐蔭学園でウィングからFWに転向。高校屈指の1年生No.8として全国高校ラグビー大会で準優勝に貢献し、2年時と3年時は連覇を達成した。つまり、花園では1回しか負けずに卒業している。

 ただ、身長177cmの佐藤はバックロー(フランカーやNo.8の総称)としては世界的に大きくないため、高校時代から「2番に転向しては?」と言われていた。それらのことも踏まえ、早稲田大学に進学した佐藤は意を決し、希望ポジションを「HO」と書いて提出した。

 昨季から早稲田大を率いることになった大田尾竜彦監督は、1年生の佐藤をNo.8として試合に出場させた。理由は「大学ラグビーに慣れさせるため」。一方、佐藤も今後の転向を見越して、ラインアウトのスローイングの練習を重ねるなど準備をしていたという。

1 / 3

早明戦は明治に軍配。勝敗を大きく 左右したスクラム、FW力の差

厳選ピックアップ

キーワード

このページのトップに戻る