ジョシュ・ホーキンソンが日本で成功できた要因とは? 修士の学位を持つ勉強家の努力

  • 永塚和志●取材・文 text by Kaz Nagatsuka

ジョシュ・ホーキンソン(サンロッカーズ渋谷)インタビュー後編

◆ジョシュ・ホーキンソン前編>>「まだ途中だけどスラムダンクを観ている」

 今夏のFIBAワールドカップでの大活躍で、一気にその名を知られるようになったジョシュ・ホーキンソン。だが、それ以前はB2や地方都市のチームに在籍していたこともあり、バスケファンの間では「知る人ぞ知る実力者」といった存在だった。

 ホーキンソンが日本でプレーを始めたのは2017年。アメリカ・ワシントン州の大学を卒業してすぐのことだった。Bリーグに所属する海外出身選手はヨーロッパなどでプレーし、それなりの実績と経験を得てから日本に来る例が大半だ。

 そのなかで、若くして日本に来たホーキンソンがここまで成功できたのは、なぜなのか──。大学時代の話や来日直後の経験を聞くと、そのヒントが隠されていた。

   ※   ※   ※   ※   ※

ジョシュ・ホーキンソンが成功できた要因とは? photo by TOBIジョシュ・ホーキンソンが成功できた要因とは? photo by TOBIこの記事に関連する写真を見る── 地元のワシントン州立大へ進学したホーキンソン選手は、卒業後に日本のファイティングイーグルス名古屋(当時B2)に加入しました。ヨーロッパなど同じ西洋文化の土地ではなく、日本のBリーグを選んだ理由はなんだったのですか?

「NBAのチームからドラフトされるという目標が叶わず、そこから僕は代理人と今後どうすべきか、いろんな選択肢を探っていた。父はノルウェー、母はデンマークでプロ(バスケット選手)としてプレーしていたから、彼らは僕もヨーロッパに行くと思っていたようなんだ。

 そんな折、代理人から電話がかかってきて、複数のBリーグチームが参加するトライアウトがロサンゼルスであると聞かされた。そのトライアウトに参加したところ、名古屋のHC(ヘッドコーチ)とGM(ゼネラルマネジャー)が僕のプレーぶりを気に入ってくれて、それですぐにオファーをもらったんだ。

 両親や代理人も、僕がプロキャリアを始めるに日本はいい場所なのではないかと同意してくれた。それで晴れて、ファイティングイーグルスと契約することになったんだ」

1 / 5

著者プロフィール

  • 永塚和志

    永塚和志 (ながつか・かずし)

    スポーツライター。前英字紙ジャパンタイムズスポーツ記者。Bリーグ、男女日本代表を主にカバーし、2006年世界選手権、2019W杯等国際大会、また米NCAAトーナメントも取材。他競技ではWBCやNFLスーパーボウル等の国際大会の取材経験もある。著書に「''近代フットボールの父'' チャック・ミルズが紡いだ糸」(ベースボール・マガジン社)があり、東京五輪で日本女子バスケ代表を銀メダルに導いたトム・ホーバスHC著「ウイニングメンタリティー コーチングとは信じること」、川崎ブレイブサンダース・篠山竜青選手 著「日々、努力。」(ともにベースボール・マガジン社)等の取材構成にも関わっている。

【写真】バスケットボール公式チア『AKATSUKI VENUS』9人フォトギャラリー(29点)

厳選ピックアップ

キーワード

このページのトップに戻る