「スーパースターと言われるのは理由がある」渡邊雄太がケビン・デュラントから日々の練習をともにして学んだこと

  • 宮地陽子●取材・文 text by Miyaji Yoko
  • photo by Getty Images

 ブルックリン・ネッツがプレーオフ敗退となり、渡邊雄太のNBAでの5シーズン目が終わった。

 NBA在籍5年といえば、中堅選手の域だ。たとえば、渡邊がNBAに入ったばかりの2018-19シーズンにお手本としていたひとり、ジョー・イングルス(現ミルウォオーキー・バックス)はその当時、NBAで5年目の選手だった。

 イングルスも渡邊と同じようにドラフト外からNBAに定着した選手で、決してスター選手ではなかった。それでも5年NBAにいるということは、その選手ならではの武器や持ち味があり、まわりから手本にされることもある立場なのだ。

渡邊雄太は昨季ネッツでデュラントと一緒にプレー渡邊雄太は昨季ネッツでデュラントと一緒にプレーこの記事に関連する写真を見る 実際、最近は日本人に限らず、NBA入りを狙うアジア系の選手たちから「渡邊雄太のような選手になりたい。彼を手本としている」という声がよく聞かれるようになった。渡邊のプレーを参考にしている子どもたちや若手選手たちは世界中にいるはずだ。

 シーズンが始まった頃、5年目のNBAシーズンを迎えることについて聞いた時、渡邊はこう言っていた。

「僕はいつも、1年目っていう気持ちぐらいの感覚で練習中からやっています。もちろん経験を積んでいる分、今までに比べて余裕が出てきた部分はあるんですけど、自分が5年目だからっていうふうにあぐらをかけるほどの結果を今までの4年間で残せているわけではないですし。

 本当に定着するためには、この1シーズン、まずはしっかりシーズンを通して結果を残さなきゃいけないって思っているので、そこの部分では気の緩みだったりとか、そういうのは一切、自分のなかではないかなと思います」

 あれから半年近くが経ち、渡邊は「シーズンを通して結果を残す」という目標を、間違いなく達成した。

 無保証のキャンプ招待からのし上がり、ロスター枠を勝ち取って、ローテーション入り。高い成功率で決める3ポイントショットや、役割を忠実にこなすディフェンスで、コーチだけでなくケビン・デュラント(現フェニックス・サンズ)やカイリー・アービング(現ダラス・マーベリックス)らスーパースターからの信頼を得て、勝敗を分けるような場面で試合に出ていたこともあった。

1 / 4

厳選ピックアップ

キーワード

このページのトップに戻る