検索

F1王者争いは「究極の精神戦」中野信治がフェルスタッペンvsノリスの勝負を分けたポイントを解説

  • 川原田 剛●取材・文 text by Kawarada Tsuyoshi

中野信治・インタビュー F1 2024シーズン総括 前編(全3回)

 F1の2024年シーズンのドライバーズ・チャンピオンは、レッドブルのマックス・フェルスタッペンが獲得し、4連覇を達成した。

 しかし、タイトル獲得までの道のりは困難の連続だった。シーズン中盤以降はマクラーレンのランド・ノリスが躍進し、フェルスタッペンは11戦も勝てないレースが続いたのだ。それでも王者は新たな挑戦者の攻撃を凌ぎきった。

 両者の勝敗を分けたポイントは何だったのか? 元F1ドライバーで解説者の中野信治氏に聞いた。

フェルスタッペンと王者を争ったノリス photo by Sakurai Atsuoフェルスタッペンと王者を争ったノリス photo by Sakurai Atsuoこの記事に関連する写真を見る

【ターニングポイントとなった接触】

中野信治 2024年は近年稀に見る接戦となり、非常に見ごたえのあるシーズンでした。開幕からの前半戦はレッドブルの優位で始まりましたが、シーズン途中、マクラーレンが調子を上げてきました。同時にランド・ノリスも力を発揮し始め、マックス・フェルスタッペンとの戦いが勃発しました。

 第11戦オーストリアGPでフェルスタッペンとノリスが激しい首位争いを演じ、結果的に両者は接触。ともに勝利を逃すことになりましたが、あのレースが今シーズンのターニングポイントだったと思います。ノリスはフェルスタッペンを倒してチャンピオンを獲るためにはこれまでの戦い方では勝てない、変わらなければならないと理解したと思います。

 そのオーストリアGP以降、ノリスは戦う姿勢を全面に押し出して、戦闘モードでレースに臨むことになりました。そこからがノリスとマクラーレンにとって本当の意味でのタイトル戦線がスタートし、レッドブルとマクラーレンの両陣営による見ごたえのあるバトルが展開されました。

1 / 4

著者プロフィール

  • 川原田 剛

    川原田 剛 (かわらだ・つよし)

    1991年からF1専門誌で編集者として働き始め、その後フリーランスのライターとして独立。一般誌やスポーツ専門誌にモータースポーツの記事を執筆。現在は『週刊プレイボーイ』で連載「堂本光一 コンマ1秒の恍惚」を担当。スポーツ総合雑誌『webスポルティーバ』をはじめ、さまざまな媒体でスポーツやエンターテイメントの世界で活躍する人物のインタビュー記事を手がけている。

フォトギャラリーを見る

厳選ピックアップ

キーワード

このページのトップに戻る