角田裕毅「危険なドライビングでフェアじゃない」 捨て駒戦略で入賞したハースの言い分は?

  • 米家峰起●取材・文 text by Yoneya Mineoki

「フラストレーションは感じます。でも......」

 F1第2戦サウジアラビアGP決勝を終えたばかりの角田裕毅は、苛立ちとも落胆とも言える表情で言った。

 ハースのケビン・マグヌッセンによる抑え込みと、ニコ・ヒュルケンベルグへのアシストによる10位入賞。マグヌッセンに抑え込まれてヒュルケンベルグに20秒の差を開けられ、その間にピットストップを完了されてしまった。レース序盤に中団トップの入賞圏内を走っていた角田とRBにしてみれば、ハースの戦略にまんまとやられたかたちだ。

角田裕毅にとって悔しい決勝レースとなった photo by BOOZY角田裕毅にとって悔しい決勝レースとなった photo by BOOZYこの記事に関連する写真を見る「フェアじゃないと思いますけど、ルール上は問題ないのでどうこう言うことはできませんし、彼の立場に立てばチームとしてポイント獲得することをサポートしたいというのもわかりますし、ポジションを守るためになんでもしてやるという気持ちもわかります。ケビンはチームのためにうまくやったと言えるんじゃないかと思います。F1はチームスポーツですから」

 抜けないセクター1でゆっくり走り、直線主体のセクター2とセクター3では全開で走って抜かれないようにする。直線番長マシンのハースだからこそできるドライビングで、マグヌッセンは巧みに後続を抑えた。このチームプレー自体は、角田が言うようにルールで禁止されているわけでもなく、合法的なものだ。

 ただし問題は、マグヌッセンが1周目の幅寄せで10秒加算ペナルティを受けていたということで、実質的にポジションを争う立場にないマグヌッセンがこうした戦略に出たことに疑問の声が上がった。しかし、それもルールで禁止されているわけではない。

 最大の問題は、マグヌッセンがコース外走行で抜いたということだろう。

 17周目のターン4で、本来ならオーバーテイクできないこのコーナーのインに強引に飛び込み、止まりきれないレイトブレーキングだからこそ角田の前に出ることができた。

1 / 4

厳選ピックアップ

キーワード

このページのトップに戻る