角田裕毅、来季もアルファタウリから参戦決定。高温多湿のシンガポールも「サウナに入って」対策バッチリ

  • 米家峰起●取材・文 text by Yoneya Mineoki
  • photo by BOOZY

 3年ぶりの日本GP開催まで、あと1週間。

 F1サーカスはその前に、シンガポールへとやって来た。こちらも鈴鹿と同様に2019年以来3年ぶりの開催で、地元のみならずアジア大洋州全域から大勢のファンが詰めかけ、地元のタクシードライバーも「人の数も渋滞の度合いも3年前とは比べものにならない!」とうれしい悲鳴を上げている。

 そんなシンガポールGPは、角田裕毅にとって大きなターニングポイントになるかもしれない。いや、そうしなければならない。

 ここで本来のリズムを取り戻し、日本GPと残りの5戦に向けて弾みをつけたい。そのためにも、第6戦スペインGP以降一度もできていないポイント獲得を果たしたいところだ。

レッドブルとの契約延長がようやく決まった角田裕毅レッドブルとの契約延長がようやく決まった角田裕毅この記事に関連する写真を見る その前に、うれしい知らせもあった。レッドブルが角田との契約を延長し、2023年も引き続きアルファタウリからF1に参戦することが決まった。

 6月のアゼルバイジャンGPの頃から話し合いをしており、モータースポーツアドバイザーのヘルムート・マルコをはじめとするレッドブルが、今シーズンの角田の成長をリザルトではなく中身できちんと評価しているからこそ、契約延長は既定路線だった。

 マルコは「夏休み中には正式に決めてベルギーGP前には発表してしまいたい」と語っていたが、その遅れの理由も角田にはマルコ自ら説明していた。

「去年よりも(契約延長の)自信はありましたし、サプライズではありませんでしたね。アゼルバイジャンGPの時から交渉はしてきていましたし、かなり時間はかかりましたけど、それは僕にどうこうできることではなかったので、そちらに気を取られるよりも自分がコントロールできる目の前のレースとドライビングのほうに集中していました」

 コルトン・ハータ(アメリカ/22歳)やニック・デ・フリース(オランダ/27歳)など、アルファタウリのシートと関連づけてさまざまなドライバーの名前が挙がっていた。だが、それは角田に代えてということではなく、フェルナンド・アロンソが離脱しオスカー・ピアストリ(オーストラリア/21歳)が拒絶したアルピーヌの空席にピエール・ガスリーが移籍するかもしれないからだ。

 その点も、マルコからきちんと説明を受けていたようだ。

1 / 3

厳選ピックアップ

キーワード

このページのトップに戻る