レッドブル・ホンダの奇襲は不発。
明確になってしまった2強との差 (4ページ目)
トロロッソ・ホンダのパワーユニットにはトラブルが発生「ヘルムートは楽観的で前向きな見方をしたい人間だからね。しかし、まだ3戦が終わっただけでしかないし、『チームとして何勝したいか』といった具体的な目標は何も設定していない」
一方でホンダは、金曜フリー走行でトロロッソのダニール・クビアト車のパワーユニットに発生したトラブルの原因究明と対策も急がなければならない。
データ上で異常なセンサー値を検出したため交換したというが、実際には「簡単なセンサー交換で対応できるレベルではない」(田辺テクニカルディレクター)とわかっており、主要コンポーネントにダメージを負っていることは把握しているようだ。
金曜の昼にマシンから降ろして保全したそのパワーユニットだが、通関の都合上HRD Sakuraに到着するのは水曜日になるという。その翌週の火曜日の朝には、次のバクーへ送り出すパワーユニットをロンドンの空港に持ち込まなければならないため、対策に費やせる時間は実質的に5日間もない。
開幕から3位、4位、4位と、現状でできうる限りの結果は手に入れてきた。しかし、レッドブルにとってもホンダにとっても、今置かれた状況は決して楽なものではない。目指しているのが頂点であるからには、この程度の結果に満足していることはなく、むしろ危機感を持ってさらなる改善に全力を尽くしている。
4 / 4