検索

【競馬予想】日本ダービーで世代の頂点に立つ可能性がある「3歳牡馬ランキング」

  • text by Sportiva

3歳牡馬ランキング(前編)

ダービーでの勝ち負けが期待されるマスカレードボール photo by Kyodo Newsダービーでの勝ち負けが期待されるマスカレードボール photo by Kyodo Newsこの記事に関連する写真を見る 3歳春のクラシックの大一番、GI日本ダービー(東京・芝2400m)が6月1日に行なわれる。

 牡馬三冠の第1弾、GI皐月賞(4月20日/中山・芝2000m)はクロワデュノール(牡3歳/父キタサンブラック)が断然の支持を得ていたが、勝ったのは3番人気のミュージアムマイル(牡3歳/父リオンディーズ)。直線半ばで先頭に立ったクロワデュノールを鮮やかに差しきって、一冠目を手にした。

 その後、ダービー出走への最終切符を争うトライアルや前哨戦でも熾烈なレースが繰り広げられた。最も注目を集めたGII青葉賞(4月26日/東京・芝2400m)は、エネルジコ(牡3歳/父ドゥラメンテ)が自慢の末脚を繰り出して快勝。リステッド競走のプリンシパルS(5月4日/東京・芝2000m)はレディネス(牡3歳/父スワーヴリチャード)が、GII京都新聞杯(5月10日/京都・芝2200m)はショウヘイ(牡3歳/父サートゥルナーリア)が、ともに圧巻の走りを見せて勝利を飾った。

 残念ながら、青葉賞を制したエネルジコは本番を回避することになったが、以上の結果を受けて世代の頂上決戦に挑む役者はすべて出そろった。今回はその一戦を目前にしての、3歳牡馬の『Sportiva オリジナル番付()』を発表したい。
※『Sportivaオリジナル番付』とは、デイリー馬三郎の吉田順一記者、日刊スポーツの木南友輔記者、JRAのホームページでも重賞データ分析を寄稿する競馬評論家の伊吹雅也氏、フリーライターの土屋真光氏、Sportiva編集部競馬班の5者それぞれが、今回はダービーに挑む3歳牡馬の、現時点における実力・能力を分析しランクづけ。さらに、そのランキングの1位を5点、2位を4点、3位を3点、4位を2点、5位を1点として、総合ポイントを集計したもの。

1 / 3

フォトギャラリーを見る

キーワード

このページのトップに戻る