関屋記念は好位で運べる伏兵に要注意。穴党記者が読み切った激走候補2頭

  • 土屋真光●文 text by Tsuchiya Masamitsu
  • photo by Sankei Visual

 夏競馬も後半戦に突入。新潟では夏名物のマイル重賞、GIII関屋記念(8月15日/新潟・芝1600m)が行なわれる。

 同レースの過去10年の結果を見てみると、1番人気は3勝、2着2回、3着2回とまずまずの成績を残している。一方で、4番人気が4勝も挙げていて、6番人気以下の伏兵が馬券圏内(3着以内)に何度となく絡んでおり、3連単では好配当がしばしば生まれている。

 こうした傾向について、日刊スポーツの松田直樹記者はこう分析する。

「新潟・外回りの芝コースは直線が長いこともあって、キレる馬が勝ちそうなイメージがありますが、直線が平坦なので、全体的に上がりが速く、すべての馬がそれなりに脚を使える舞台設定となっています。そのため、"キレる馬=勝つ"とはなかなか結びつけにくく、好位につけた伏兵馬が末脚秘める人気馬を出し抜くシーンが結構見受けられます。

 関屋記念も同様です。過去10年においても、上がり最速馬が勝ったのは、昨年のサトノアーサーのみ。658.7mもある直線でハイレベルな一戦を制すためには、ある程度の位置で運んで、長くいい脚を使えることがポイントになります」

 そして松田記者は、今年も「その傾向は変わらない」と言う。

「今年の春先は荒れ馬場だったこともあって、マイル戦(4鞍)では上がり最速馬が未勝利。レコードがいくつか出た今夏も、同条件12鞍のうち、4鞍しか上がり最速馬は勝っていません。その4鞍にしても、能力差が結果に反映されやすい新馬戦と2歳未勝利戦でした。そうなると、スピード持久力がある先行馬を狙いたくなります」

 そこで、松田記者が注目するのは、グランデマーレ(牡4歳)だ。

「2019年秋に新馬勝ちを果たすと、すかさず関東に遠征して中2週で挑んだ1勝クラスの葉牡丹賞(中山・芝2000m)でレコード勝ちを決めた馬。ともに逃げ切り、番手抜け出しと、センスのいい走りを見せました。

1 / 3

厳選ピックアップ

キーワード

このページのトップに戻る