オークスも無敗のソダシが有力。相手は勝負づけが済んでいない別路線組

  • 大西直宏●解説 analysis by Onishi Naohiro
  • photo by Sankei Visual

ダービージョッキー
大西直宏が読む「3連単のヒモ穴」

 いよいよ今週は優駿牝馬、GIオークス(5月23日/東京・芝2400m)が行なわれます。次週の東京優駿、GI日本ダービー(5月30日/東京・芝2400m)とともに、現在26あるJRAのGIの中でも、より格式の高い一戦と言えるでしょう。競走馬にとっては3歳時に、一生に一度だけ巡ってくる舞台であり、競馬関係者であれば、誰もが目標とするレースですからね。

 その特別な一戦が、今年は限られた人数とはいえ、有観客で行なわれることになりました。ファンあっての競馬ですから、たとえ少ない人数ではあっても、人馬が目指してきたレースを見届けていただけるのは、とてもうれしく思います。

 そういう意味でも、関係者にとっては晴れの舞台となるオークス。今年も昨年と同様、無敗の桜花賞馬が挑んできました。

 ここまで5戦無敗の白毛馬ソダシ(牝3歳)です。GI桜花賞(4月11日/阪神・芝1600m)の際にも高い評価をさせていただきましたが、同レースではスタートを決めて、道中ソツなく運べたことが勝因でしょう。

 この白毛の一族につきまとうゲートの不安や折り合い、そして気性の難しさといったものをソダシも抱えているようですが、そういったナーバスな面をレースで露呈させず、常に好結果につなげてきた陣営とジョッキーの尽力も称賛に値します。

 今回は2400mという距離に対して、不安が囁かれるかもしれません。ただ、例年オークスでは2400m戦未経験という馬がほとんどです。

 そうした長丁場となれば、騎手の心理としてそっと乗りたくなるもの。それゆえ、折り合いさえこなせれば、同世代同士の戦いであれば、距離適性が問われることはさほどありません。それが、桜花賞組がオークスでも好走できる要因のひとつでしょう。

 そもそも、世代のトップクラスが集結する桜花賞は必然的にレベルの高いレースとなります。そこで結果を残してきた実力馬であれば、オークスでも上位争いに加わってくるのは当然と言えるでしょう。

 ソダシも本質的には中距離タイプではないかもしれませんが、GIII札幌2歳S(2020年9月5日/札幌・芝1800m)ではコーナー4つのコースでタフな争いを制しています。スタミナも持ち合わせているようなので、軸馬としての安定度は高いでしょう。

 ひとつ課題を挙げるとすれば、位置取りでしょうか。

1 / 3

厳選ピックアップ

キーワード

このページのトップに戻る