【木村和久連載】19番ホールを楽しもう。ラウンド日の有効な活用方法
専門誌では読めない雑学コラム
木村和久の「お気楽ゴルフ」連載●第280回
ゴルフのラウンドをする日は、誰しもが「その一日を有効活用したい」と思っていますが、なかなかどうして......。ゴルフ場が遠い場合が多くて、その往復とラウンドで、一日潰れてしまうのがほとんどです。
それに、移動している間に体力が消耗し、帰り道はもはやヘロヘロになっています。若い頃とは違って、二次会で「飲もう!」ってことには、思ったほどなりません。
そんな状況を打破すべく、今回はいろいろと工夫して、プレー後の"19番ホール"まで突入するプランを考えてみます。
まずは、車移動の場合は、どんなことを考えるべきか。
東京から茨城や栃木あたりまで行ってラウンドし、片道1時間半の運転でコースを往復。その後、都内で飲むとなると、体力的にはもはや限界に近いです。ほとんど自殺行為に見えます。
だいたい、運転してきた車をどうするのか。東京には運転代行サービスが少ないですからね。状況は相当厳しいです。
では、どうすればいいのか。一番のポイントは、相乗りをして体力を温存すること。3人ぐらいで、交代して運転するのが理想です。そうすると、交通費もワリカンにできますから、経費も浮きます。
3人いれば、先に2人でお酒が飲めます。車の所有者も一旦帰宅して、あとから合流すればいいのです。
さすれば、十分に二次会ができるってものです。ゴルフって、ラウンドすると妙に盛り上がって、昼間のプレーをネタに反省会をしないと、気が済まなくなることがありますからね。
かつて、メンバーコースでプレーしていた頃は、ラウンドが終わると、即帰宅。叩いた時は、練習場に行って、泣きながらボールを打っていました。
でも今や、そんな情熱は皆無。それよりも、ラウンド後に風呂に入って疲れを癒し、それからコースでハイボールを一杯、クイッと飲むことを、15番ホールあたりから夢想しています。
最近はラウンド後の1杯に終わらず、場所を移して、腰を落ち着けて飲む率がすごく高くなっています。結果、帰宅が遅くなることがしばしば......。
1 / 4