【木村和久連載】老後不安が騒がれるなか、
ゴルフを楽しんでいいのか
専門誌では読めない雑学コラム
木村和久の「お気楽ゴルフ」連載●第219回
我々がゴルフをやっている間に、世間は大変なことになっていました。『かんぽ生命』じゃあ、お年寄りをだまして新たな保険に加入させ、旧契約との2重払いをさせていたとか。お年寄りの味方であるべき郵便局員が、詐欺に近いことをやるなんて、誰を信用すればいいのやら......。
また、そのお年寄りが不自由なく暮らしていくための老後資金においては、「年金だけでは足りず、2000万円が必要」と金融庁が報告書を出すくらいだから、ゴルフなんて......。ほんと、これから先、どうやって生きていけばいいのでしょう。
というわけで、今回は将来に対する漠然とした不安と、ゴルフとの関係性などを、つらつらと綴っていきたいと思います。
まず、将来の問題で大事なのは、これ。
(1)何歳まで働くのか
知り合いの社長で、62歳で引退し、旅行三昧している人がいますが、どうなんでしょうかね......。1年ぐらい旅をしたら、また現場に戻ってくる気がしてなりません。
だって、体は元気だし、頭はボケてないし、仕事は好きだし。今後、やることがなくなって、「一番の趣味は仕事」と気づいて、また働き出すのではないでしょうか。
個人的には、最低でも70歳までは仕事をしないといけないでしょう。マンションのローンも残っているので、やめられないのです。
サラリーマンは、60歳の定年、プラス希望があれば5年ほど、働けるようになっています。ただし、契約社員などの非正規社員は状況が違うみたいですけどね。
基本は、健康です。体が動くなら、70歳ぐらいまでは十分に働けます。現役時代より給料は落ちるかもしれませんが、それでもお金が入ってくるなら、問題ないでしょ。プラス年金で、そこそこ生活できますよ。
(2)先輩たちの70代ライフ
70代の人って、お爺ちゃんと思うでしょ。でも、実際はすごく元気です。過去30年で、平均寿命は、およそ5歳は延びていますから、今70歳の人は、昔で言えば65歳と言えるのではないでしょうか。
それにしても、平成の時代だけで平均寿命が5歳も延びて、その延びた分も年金で保障するって、結構大変です。財源はどうするんですかね?
1 / 3