【木村和久連載】こんな人はイヤだ。
一緒に回りたくない「あるある」 (3ページ目)
そうしたなか、流れ的に「これ、オーケーでいいよね」とこっちが聞くと、その若者は「私の一存では判断しかねます」だと。なんだよ、おまえは役人かぁ~。ゴルフの「オーケー」まで責任逃れって、アリですかぁ~......。
ただ、逆に考えれば、こういうヤツが将来、出世するかもしれません。彼の行く末を見守ろうと思いました。
今どき、こういう若者は確かにいそうですね...
◆仮病を使ってハンデをもらうヤツ
ゴルフってしょうもないスポーツで、プレー開始前にお互いの実力を値踏みします。スコアを競うゲームを開始するにあたって、ハンデを決めるからです。
そんななか、プレーを開始する前までは、「この間、ハワイでラウンドしてさ。タレントと回ってニギリでふんだくってやったよ」と、ホラを吹きまくる輩がいます。
で、そういうヤツに限って、いざハンデを決めるとなると、「最近、イップスでスランプなのよ。今日は叩いちゃうから、ハンデください」と言ってきますから。もちろん、仮病です。
結局、いろいろとごねて"スクラッチ"でゲームを進めることに......。こうなれば、"仮病野郎"は勝ったも同然。ゴネ得で、ニギリを持っていきましたとさ。
ほんと、ハンデ決めのとき、仮病を使うのはやめてほしいですよね。
3 / 5